善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

嵐の誕生日の巻

2016-02-14 | Weblog

おはようございます。娘です。

本日は、朝から嵐のようなお天気…

こんなお天気ですが、13:30~お経の会

 

くれぐれも、無理をなさらずお越しください。

そして、本日は…坊守の回目の誕生日です

 

「天気が荒れるらしい…」ということで、昨日のうちにケーキとお花を入手

ケーキは朝ご飯の後にいただきました

思えば2014年の2月14日も記録的な大雪でした

来年はカラっと晴れていればいいな~と思うばかりです。

 

それでは皆さまどうぞお気をつけて一日をお過ごしください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻にもいろいろの巻

2016-02-13 | Weblog

ハーイ坊守安心してください 起きてますよ

笛の練習13:30~

昨日の午前の診療時間終了30分前にお医者さんへ参りました

涙目・鼻水・くしゃみ連発5回を訴え・・・・結果花粉症チュアブルタイプのお薬をいただき 口にいれること2秒で即 鼻水・くしゃみ 涙がとまり あっぱれでございます 

鼻の中が床上浸水状態でしたがお薬をなめてからはお花畑が広がった感じです

写真は元気な時に行った山手の港の見える丘公園のバラ園ですが・・・・・バラが全部撤去されて大工事中 

昨年10月~3月までかかるそうですが・・・・春のバラ開花には間に合わないのでしょうかね~気になります

港の見える丘公園横の東洋信号通信社(旧)掲げられている旗

「コクリコ坂から」の記念旗も園内に掲げられていますが

上記はAHHW旗

きっと無事な航海を願うみたいな言葉が表されていると思ったら違うようです

「こちら本牧鼻」  

らしいです。どう解読するのでしょうか?http://www.benricho.org/symbol/flag.html

上記クリックすると国際信号旗が詳しくのっています。

ここら辺は葛飾北斎の浮世絵にも描かれている断崖の海岸だったらしいです。

鼻は海岸線につけられる岬みたいなところなのは解ります。田舎にも国東にありました。

鼻にもいろいろありますね~

本日これにて

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くしゃみ5回の巻

2016-02-12 | Weblog

ハーイ坊守

花粉症とおぼしきくしゃみが5回連発これが繰り返されてぐったり

くしゃみが5回は初めてです 止めたいけど止められない

病院へいったら~と住職に言われますが・・・風邪をもらいそうで・・・・どっちやねんです

のちほど行ってきます

写真は・・・・ 住職とほのぼのと

新旧コラボのティータイム・・・・・火鉢は年代物(正法寺さんから)&ティーポットは弱い炭火で林檎と豊前のオレンジと紅茶を入れていい香りが漂うひとときでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春よ来いの巻

2016-02-11 | Weblog

ハーイ坊守起きました   2日寝てると腰が痛く・・・・贅沢な悩みでしょうね~風邪と花粉症が入れ替わったような変な感じ・・・・フレッシュな鼻水と涙で頭がボーっと・・・・

本日のお経の会は取りやめ 14日(日)13:30に変更しました。すみません

玄関先のサクランボの木を見に行きましたら・・・・少しだけ芽がふくらんでます。「春が来ますよ~」って言ってます。嬉しいですね~

春よ来い 早く来い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体温計の巻

2016-02-10 | Weblog
今日も布団の中から失礼してます。明日のお経の会も14日に変更します。すみません
はばかりながら寝てて言うにはどうかと思いますが何度も体温計で計り小さな数字に目を凝らし見つめますが見えません。住職が裸眼で読んでくれます。デジタル表示の数字がもっと大きかったらそしてライトアップで暗闇でも見えたらと思います。測定終了の合図音も小さいです。我が家のが古い?そんなことない病院と同じと住職が言ってましたので
何でも携帯電話が機能的になってますその内 脇に携帯電話を挟めて体温計がわりに測定したりの時代が来る?
写真の100円ショップのカーブクリップライトが役立ちました。小さいけど布団に挟むと立ってとっても明るいです。ではおやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪の巻

2016-02-09 | Weblog
坊守風邪の為 寝てます布団の中から失礼します。 インフルエンザ判定には反応なし普通の風邪らしく 安心してください
お習字寺子屋はなしです。
住職のいる日で良かったです 朝から何度も食事やフルーツを運んでくださってます。早く治します。
ではおやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとミーハーな時間つぶしの巻

2016-02-08 | Weblog

ハーイ坊守

昨日は次なる行事の準備のため横浜YAMA・・楽器店へと急ぎましたら開店が11時でした まだ40分ある近所は夜の街のため何も買うもの見るところもなく

はす向かいのこんな可愛らしい建物が喫茶店とわかり座って待つことに・・・・知りませんでした 原宿・梅田に次ぐ3号店 サンリオのポムポムプリンCafeというそうです 中はメルヘンぽい飾り付けランプまでプリン型で小さな子供からファンらしき大人まであっと言う間に満席状態

プリンはクリームのようで美味しく  ベレー帽はチョコクッキー

奥は絨毯敷きあがりかまちにくつろげるローテーブル(座敷風)・・・・初めて見ました テーブルがお盆になったように低く どのようなポーズでくつろぐのか

知らなかったですね~こんなのが流行っているとは・・・・・おじさん風なかたも正面玄関の写真を撮ってましたので私も真似して・・・・・ミーハーな時間つぶし

ちょうど時間となりました~

本日これにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦屋開店の巻

2016-02-07 | Weblog

ハーイ坊守昨日はお蕎麦食べよう会と法話会でした。ようこそのお集まりでございました。有難うございます。

賑やかな一日でした 9時半から蕎麦打ち会が40人前?打ちはじめました。

台所では・・・・お蕎麦に添える かき揚げを作る女性役員さんがカリカリに揚げていきます

蕎麦屋風に幟をはためかせ

提灯も下げて・・・・・

準備は整いました

あとはお客さんを待つのみ

手際よくすべてができあがり・・・しばし休憩までできました

お客様が座られいよいよ始まります

長く香りのいいお蕎麦ができました

容器はすべて先生のです

おかわりもたっぷりあります住職は3枚頂いたそうです

午後のご法話のご講師の西川先生へもお蕎麦をお出しして・・・・

先生は今朝5時に-7℃の砂川を出発されてお出でです。横浜は「あったかいんだから~」でしょうね

お勤めが始まりました 右住職 左娘

なんと先生のお寺がある北海道の砂川市はお蕎麦で活気のある町らしく報恩講のあともお寺のなかで 打ちたてのお蕎麦がふるまわれるそうです。

 し・・・失礼しました。

でも・・・先生は「とっても美味しかった」とお褒めの言葉をおっしゃってました。歯に衣着せぬ先生です。何でもそのものズバリはっきり物言う先生ですので そこん所は本当と思います。安心してください。

お陰さまで賑やかなお蕎麦食べよう会と法話会でした。お疲れ様でした。

またのご来店ご参拝をお待ちしています~

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蕎麦とご法話の日ですの巻

2016-02-06 | Weblog

ハーイ坊守 

本日は12:30からお蕎麦食べよう会 

14:00からは法話会 ご講師は北海道の西願寺 西川秀人師です。どうぞ皆さまおいでください。私はタスキ掛けでお待ちしています。袴を着たことはありますがタスキはしたことがなく 片端を口にくわえてシュシュッとタスキを掛けてみたくて・・・・・できました。

http://www.kanshundo.co.jp/museum/kyotokanko/higashiyama/06hojyuji/

上記クリックすると「蕎麦食いの親鸞様」がでますよ~2011年に住職と参拝したお寺さんですが写真がなく 上記をお借りします・・・・比叡山で修行中の親鸞様が・・・・・お蕎麦のお話

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の指定席の巻

2016-02-05 | Weblog

ハーイ坊守今朝の地震には驚きました皆さまいかがでしたか?

出先の住職から「本堂を見てきて」と指令が来ましたが

ドキドキがおさまらず立ち上がれない 

本堂の水・油こぼれなし転倒なしOK 輪灯は振り子のように揺れるから油はこぼれないそうですが・・・床OK

テレビの震度数を見てこれまたビックリ 南区震度2とでてます。そんなはずはないもっとあった 壊れてない震度計? 縦揺れで始まりガタガタと家ごと大きく揺れましたよ

写真は裏の空き地に何かいるみたい

カメラをズームすると野良猫ちゃんが午前中昼寝してました いつもここへやってきます。お気に入りの場所みたいです。

「にゃ~」と挨拶するとむっくり顔をあげましたがすぐにまた寝ました。

そして日が暮れ空地の向こうのグラウンドは高校の生徒さんがライトをつけて運動中 

暗くなるのに猫ちゃんまだいます。今度は向こうを向いて生徒を見て観戦中 

家はどこ?  帰らなくていいのかにゃ~?

わたしゃ~猫の手も借りたい準備の日ですがにゃ~

明日は12:30~お蕎麦食べよう会 14時から法話会です。ぜひどうぞ・・・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短く切れるお蕎麦の巻

2016-02-04 | Weblog

ハーイ坊守立春です

昨日は蕎麦打ち教室でした風邪が流行しはじめたようでいつもより少ない蕎麦打ちでした 

新人のかたが初めて打ち初めて家で茹でて食べた感想を話してくださり・・・

ベテラン一同 「そうでしょ そうでしょ・・・茹でると短く切れるのが初心者・・・・」 「最初から長くて美味しいお蕎麦が打てたら蕎麦屋は繁盛しないから~」ベテラン経験者語る

でも・・・・これは回数打つと上達すること間違いなしですので・・・・是非とも打って上手になってください

上記の「善然寺そば紙」はお土産用のお蕎麦箱へ貼るのです(千社札とは違います) 

昨日のお客様へ外二八蕎麦(二八より少し蕎麦粉が多い)を打ちお土産に(半強制的)差し上げました

沸騰したお湯に一人前いれて30秒で上げて即、水洗いという添え書きもつけて・・・・

住職と美味しいおやつタイム・・・後半の仕事に備え・・・・パリパリサクサクと食べる 美味しいと何度もいいながら・・・・娘が食べたことがないと思う お菓子をいないうちに・・・・・・証拠隠滅

そして夜は打ちたてのお蕎麦を味わいました 蓮根の超厚切り天ぷらを添えて・・・

2月6日 12:30~お蕎麦食べよう会をご期待ください 14:00~法話会 お味わいの世界へ是非どうぞ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗な梅の巻

2016-02-03 | Weblog

ハーイ坊守

本日は13:30から蕎麦打ち教室です いつでも見学体験できますので

写真は娘の盆栽「白梅」

けなげに咲き連なっています。剪定をして管理しているらしいです。

「東風吹かば 匂いおこせよ梅の花 主なしとて春な忘れそ」 菅原道真

節分まで菓子売り場に売られている福豆が住職は大好きです この節分が終わると売り場から消えるのが寂しいようです 写真は住職がみつけてきた福豆小袋タイプです 住職はお腹に豆を投入 お腹に鬼がいるのかしら~

2月6日(土) 12:30 お蕎麦食べよう会・・・・どなたさまもいらっしゃいませ。お蕎麦を味わう日です。 14時から法話会です。どうぞお誘い合わせていらっしゃってください。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大岡川の桜の巻

2016-02-02 | Weblog

ハーイ坊守

本日日は14時からお寺でヨガです。どなたさまもご参加できますので・・・よがったらお出で下さいね

写真は大岡川沿いの桜イルミネーションの桜電球  昨日久しぶりに川沿いを歩いて郵便局へ行きました。夜になると桜並木がピンクに彩られ ビックリポンの夜の景色でしたが それも終わったようです もうすぐ本物の桜が咲くので木のためにビックリさせないように夜は暗く自然に育つように見守ってるのでしょうね~春が待ち遠しいです

そして飛び石にはサギと鵜が休んでます さてこの2羽が合うと動物に変身しますなんでしょう~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華街にてフレンチ新年会の巻

2016-02-01 | Weblog

ハーイ坊守 如月となりました。今月6日 12:30~お蕎麦食べよう会を開催します。その後 14時から法話会です。どうぞお蕎麦とご法話 お味わいの一日をお楽しみください。

昨日の夕方は中華街ちかくにて蕎麦打ち会の新年会でした。

中華街でフレンチがお蕎麦会では人気なんです。前回暑気払いにも来ました。ロイヤルホールヨコハマにて

蕎麦打ち会は大人数になりました。これでも欠席者(若き女性人)まだまだいます。

お蕎麦の魅力?佐治先生の実力?坊守の魔力?魅せられた方々が集う楽しい会です。

先生は食前のことば担当でもあり先生としてのご挨拶 〆のご挨拶 3酒を味わうことも怠らず行き届いた新年会でした。

2月6日お蕎麦食べよう会へいらっしゃってね~

H川さん女性人へのミャンマーお土産を有難うございました。お心遣い感謝します。

金箔がありましたらH川さんに貼りたい気持ちでございます。

住職の左のM浦総代さんが新年会幹事さんでした。いい感じ~いつもいろいろとご配慮をありがとうございました。

中華街は春節祭へむけて準備がされているようです。夜のお客さんも多く賑わってました。

http://www.chinatown.or.jp/event/celebration/201510_03/

上記クリックすると春節祭の日程が見られます。

春節祭の爆竹の音は面白いですよ~

明日は14時からお寺でヨガです~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする