善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

電車内でのことの巻

2016-03-16 | Weblog

ハーイ坊守

寒いけど何を着よう・・・

築地本願寺へ出かける日

冬っぽいコートで出かけたら・・・・・

電車の中は春が来てるような装い・・・・・薄手のコートの方々

滅多に外へ行かないから・・・・

先だって娘が電車の中でのことを話してくれました

知らない人が乗りあう満員通勤列車でのこと・・・・咳き込む学生の口からでたのを自信のマスクで受け止めたが困った様子 それを周りの通勤の方々や娘がティッシュをさしだしたり ビニール袋をサラリーマンが出し広げたり水を提供したり・・・・連携プレーで事なきをえたそうです。

素晴らしい若い方々なかなかやるじゃん

困ったときはお互い様

そしてマスクの性能の良さ・・・・こぼれなくできているそうです。たかがマスク されどマスク

写真は「お豆腐とトマト鍋」・・・・・胃が疲れたときにいいですわよ~

出しは顆粒の鳥だしでも、ほんだしでもOK 

にんにくを少し入れると風味もあり洋風鍋

底にキャベツのざく切りや白菜を入れてもいいですよ~

胃が疲れたのは私だけでした

うちの住職は「肉っけがないの?」ちょっと寂しそうでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げるとき気持ちまで上がって・・・巻

2016-03-15 | Weblog

ハーイ坊守

昨日の寒さは格別の冷え込みでした。

春にはすんなり成れないんですかね~今年は花粉症デビューしましたを周りでよく耳にします。

中国には杉の木が無いらしくこの期間だけ帰ってまた日本へやってくる方もいるそうです。へ~~です。

杉の花粉がでない改良された杉の木が育てられつつあるとテレビで放送していました。いつになることでしょう私は間に合う?

写真は「かき揚げ」・・・・先だって仏教学院生がみえるので練習をしました。

行事の「お蕎麦食べよう会」のときのは お料理上手の役員さんに揚げていただきます。

今回は娘とわたしが担当 練習・・練習・・・そしてうまくいったつもりでしたが いざ多人数の本番となると調子が違って気持ちが代わりに上がって・・・・調子が出るころは終わりに近づいてました。

美味しいお料理屋さんは いつでも同じように変わらない味で毎日たくさんのお客さんに提供できることは何と凄いことかと思いました。

ちなみに「カリッと揚がるかき揚げ」のコツは・・・・・材料は玉ねぎ・人参・桜エビ・三つ葉

天ぷらの液体の衣は作らない 粉を材料にふりかけ よく混ぜる 揚げる量ずつ少しの水をいれて粉状がのこっていてOKの状態で平たく揚げていく カリッカリになります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新が遅くなりましたの巻

2016-03-14 | Weblog

こんばんは、娘です。

 

坊守から「ブログ更新よろしくね!」と頼まれていたことをすっかり忘れておりました

本日の写真は、大岡川沿いに咲く早咲きの桜。

実は、この桜…

よーく見てみると、細い柵の間をくぐって枝が伸びています

このまま枝が太くなったらどうなってしまうの??とちょっと気になる桜です。

 

そういえば、我が家の椿もフェンスの網の目をくぐって枝が伸び、沢山花を咲かせています

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京仏教学院生卒業旅行 巻

2016-03-13 | Weblog

ハーイ坊守

昨日は築地本願寺の仏教学院生16名が卒業旅行の途上参拝にみえられました。この1年年齢はさまざま生い立ちもさまざまな方々が真宗を学びともに語り合う中で友情が芽生え1泊2日の参拝旅行を思い立ったようです。

ようこそようこそです。

善然寺の前に神奈川組の高願寺さんへ参拝され予定通り11時ぴったりに到着されました。

住職は東京仏教学院でお勤めと作法の授業を担当しています。

先生に教えられたとおり・・・・

会館ではお蕎麦の準備が着々と・・・・

みなさま「おいしい~素人がうったのですか?」「機械で切ったのですか?」いろいろ質問がでました。

蕎麦打ち教室の佐治先生夫妻に登場していただき高校球児ではピッチャーとして鍛えた手が今では蕎麦打ちに大活躍の手ですと大きな手を披露

先生夫妻は5時半に皆様のお蕎麦を打ち本日にのぞんでくださいました。ありがとうございました。

帰る間際に復興支援バザーへご協力いただきました。ありがとうございます。

あっと言う間でした。山梨の福源寺さん参拝と河口湖の宿へと・・・・

本日は静岡の教覚寺さん参拝だそうです。どうぞ楽しい思い出旅行を・・・・

実は・・・・まだ卒業できるかどうかの試験結果は発表されてないなかでの旅行だそうで・・・不安が心の隅に片時も離れない旅行のようです。

ようこそのお参りでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京仏教学院生が参拝にみえられましたの巻

2016-03-12 | Weblog

ハーイ坊守更新が遅くなりました。

先ほど東京仏教学院の生徒さん達が帰られました。

この話は明日いたします。

今からお経の会が始まりますので・・・・これにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災のことの巻

2016-03-11 | Weblog

ハーイ坊守

3.11から5年がたちます。

築地本願寺では14時46分から東日本大震災追悼法要をお勤めします。

本日インターネットが非常に動きにくく重たいです。

ブログがなかなか進みません。

13:30から蕎麦打ち教室です。どなたさまもどうぞ

夕べ夜中にNHKラジオで東日本大震災の被災者へマイクをランダムにむけたお話が放送され思いでの曲をリクエストして流していました。

耳を傾けるとどの方も、とつとつと・・・・夫と海にのまれ自分は助かった・・・・まさか家がなくなるとは・・・・

お話されたかたがたは特別に選んだ方ではありません。と解説されていました。マイクをむけるとビックリするような震災体験をどなたもお話されるということ

そして憎いとか悲しいとか思わない 助けてくださった国内外の沢山の方々に感謝していると言っておられる方がいました。

遅々として進まない環境のなかで不満もあるでしょうが感謝を忘れないことに頭が下がります。

お気に入りの曲は「花が咲く」「365日の紙飛行機・朝のドラマのテーマ曲」「道頓堀行進曲」「ラデッツキー行進曲」とそれぞれ色んな曲のリクエストでした。

このうちの「花は咲く」「365日の紙飛行機」と仏教讃歌「念仏」を彼岸会のご法要のあとお経の会が歌います。

次回練習日は明日12日(土)14時からお経の会です。どうぞよろしくお集まりの程を

写真は住職が大切に見守っている欅です。まだ芽が出ないと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクランボが満開の巻

2016-03-10 | Weblog

ハーイ坊守

サクランボの花が満開になりました。

しかしながら・・・・・とっても寒いです。

薯蕷饅頭まで「ひゃ~寒いって叫んでるみたい(娘がゴマをのせ・・・)

サクランボは他の2品種の花粉を交配をしないと実がつかない大変デリケートな木だそうです。

埃が飛んできても花粉と錯覚して花びらを散らしてしまうそうです。

今日は風があり・・・埃を花粉と錯覚しないで・・・・

近所のサクランボの花粉たちよ~ご参集の程よろしくね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿の巻

2016-03-09 | Weblog

ハーイ坊守

雨がまた降るそうです

サクランボの花が咲き始め・・・・

裏庭の椿がひっそりと茂みで咲いていました

まぁ~知らんやった~ごめんね~と言って朝の食卓脇に飾ってみました

夕方帰って来た住職が「この椿はどうしたん?」

 

裏のよ~朝ご飯のときから置いてたよ~

へ~(心の中で坊守の美しさに気を取られた)と言ってる?

そして昨日の暖かさでクロッカスの花芽が出てきました

咲くのは今日でしょうかね~

黄色でもクロッカスとはこれいかに

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクランボがほころび始めの巻

2016-03-08 | Weblog

ハーイ坊守

本日は13時30分から90分間、お習字寺子屋です。いつでも入会できます。

心静かに筆をすべらすひととき・・・いいですよ~

  

境内のサクランボの花がほころび始めました。品種・佐藤錦(自称・苗の札に)

ついこないだまで小さな芽が堅そうでしたが

昨日の大雨の中でもむくむくと花芽が伸び今にも咲きそうでした。

それが今朝咲き始めました。

急がなくていいからね~ゆっくり咲いてね~

今年も沢山のサクランボがなるといいな~ジャムにしたいです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸会の準備の巻

2016-03-07 | Weblog

ハーイ坊守

昨日は彼岸会(ひがんえ:お彼岸の法要)にむけてお経の会が讃仰作法と歌の練習に励みました。

そのあとは総会へ向けて役員会がありました。

それぞれにお集まりありがとうございました。

お彼岸はお墓参りにとどまらず20日13時半からの彼岸会にお参りをして仏さまのお話をお聴聞しましょう。ご法話は住職です。

そして門信徒会総会へご出席をお願いします。

昨夕は雨が激しく降ったり止んだり明るいのに突然の大雨、お寺の前をスポーツ少年団が賑やかに駆け足で帰っていってました。

春にはすんなりなれないんです。と言ったところでしょうか?

写真は住職の朝の散歩(先日)から弘明寺商店街から国大の桜が見えます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を先取りの巻

2016-03-06 | Weblog

ハーイ坊守

本日は13時からお経の会 15時から役員会です。

雨が降ると言っていましたが降らないで~

街を歩くと冬のコートと春のコートが半々 

もうちょっとですね~

花屋の前を素通りできず・・・・何か植えたい 

ヒナギクとネモフィラマリーゴールドバーべナを植えて春を先取り 

ホクトが目を細め・・・・春っていいね~と言ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミの巻

2016-03-05 | Weblog

 

ハーイ坊守

ここ数日暖かい日が続き春がずんずん近づいてるようです。

夕方、裏の梅の木にふっくらとふくらんだツグミが止まっていました。

ツグミはシベリアで繁殖し越冬のために集団で10月日本へやってきて 自由行動になり春にはまた集団でシベリアへ帰るそうです

鳴き声が聞こえないから口をつぐんでいる・・・・・ツグミと言われるようになった説があるそうです。

http://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1359.html

渡り鳥って凄いですね~こんなに小さな体で海を越えて飛んで回るのですから・・・・・私も渡り鳥になってみたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひなさまの一日の巻

2016-03-04 | Weblog

ハーイ坊守

昨日は暖かかった~です。

健康のために歩いて上大岡まで・・・・携帯の電池の減りが速いので見てもらいたくて・・・・汗がじわっと出る暖かさで脱ぎます取ります・・・・暑くなると横を走るバスに乗ろうかと浮気心が出る・・・・次のバス停で乗ろうか・・・・バスと追いかけっこのようにして上大岡へ到着

真っ先に行ったドコモショップは電池と一体型なので携帯を10日ほど預かっても代わりの携帯が出払って貸し出しができないし今から窓口に座るまで60~90分の待ち時間といわれ後日また出直すことにする。

 ドコモさんもっと応対をよくしないと・・・・お客が減りますよ~・・・・と声を大にして言いたい

そして近くの食品売り場で今夜の食材を・・・・・今夜はおひなさまですから~鮮魚コーナーには人だかり・・・ハマグリの対面売場は列ができてました。横目で眺めて・・・お寿司用のお刺身も普段ないセットが沢山でてます。手巻きずしと決める。

我が家もささやかなおひなさまをして・・・・

わが娘の成長・・・・

だけどね・・・・おひなさまを速攻で片付けて何年?

来年も祝うであろうね~一緒に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うれしいひなまつり」の作曲家の巻

2016-03-03 | Weblog

ハーイ坊守本日は雛祭り

童謡「うれしいひなまつり」の作曲者・河村光陽は福岡の田川の(明治30年)生まれの作曲家 小倉師範をでて今の東京芸術大学で学び その後1936年(昭和11年)「うれしいひなまつり」を発表

作詞のサトウハチロー(山野三郎)が娘に買った雛人形から作詞をし河村が曲をつけ 大ヒットをしたそうです。

翌年は「かもめの水兵さん」も発表 長女の河村順子が童謡歌手として大活躍 海外でも訳され歌われているようです。

「かもめの水兵さん」の作詞は武内敏子(広島の本願寺派の浄念寺の生まれ)ハワイへ向かう叔父(足利瑞義・本願寺派勝願寺住職)を見送りに横浜港へ来た際に「かもめの水兵さん」を作ったそうです。へ~~~です。

河村光陽は49歳で亡くなられ文京区・吉祥寺の墓所には墓碑とは別に歌碑があり「童謡一路」と刻まれているそうです。

「うれしいひなまつり」・「かもめの水兵さん」など色々作曲されていますが未だに歌い継がれている曲が福岡出身の方が作曲とは知りませんで・・・失礼いたしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報告参拝の巻

2016-03-02 | Weblog

ハーイ坊守

横浜国立大学付属中学校 略して国大 その国大の桜がほころび始めました。

地下鉄弘明寺駅を上がってすぐ見上げると・・・・早咲きの桜で有名です。名前は?誰も知らないと言います。

右奥に満開を迎えそうな木がありますよ~是非ご覧くださいね~

先だってお預かりをしているおばあ様のお骨へ母親と息子さんがお参りに見えられました。

「ひょっとして報告参拝ですか?」と私の問いに

「はい 中学受験が終わりましたので・・・・」と嬉しそうな顔で話してくださいました。

おめでとうございます。よかったですね~お浄土でおばあちゃんも喜んでおられることでしょうね~

「さくら咲く」ですね~

酒の肴の話をまたまた・・・・

もうお料理もレパートリーが出尽くし悩める元乙女

そんな時、テレビがいいのを見せてくれます。

七輪の上に昆布を敷きタラの白子を乗せて焼く・・・・やってみよう

昆布が焼けるのを防ぐためにアルミ箔を敷いて火鉢で焼いてみました。

鰯の一夜干しも別のアルミの上で・・・・・とっても

白子は昆布の出汁がつき絶妙な味になってました。

料亭の味のような・・・・・行ったことないけど

絹厚揚げと茸も美味でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする