気分転換

祖父母と孫の日常を
気楽に綴っていきます。

安中市 ろうばいの郷

2016年01月07日 | 

2日、飲み過ぎで気分悪そうに起きてきた息子。

意外と爽快な顔つきの夫、鍛え方が違うのかな~~?

3人でお節の残りとお雑煮の朝食を済ませると息子はもう帰るそうです。

 

お昼ちょっと前に駅まで息子を送った後、あまりにもいいお天気。

予定もありません。

やっとのんびりなお正月。

暮の新聞に安中ろうばい園が例年よりも2週間も早く見頃を迎えたと書いてありました。

「行ってみよっか~~?」

上信道を松井田妙義で下ります。

帰省客で上りはそろそろ混みあってきましたが下りは大丈夫。

お正月なので遠くのナンバーの車も多いです。

ビックリするほど咲いていました。 もうこんなに~

いい匂いが漂っています。

でも歩いている方が
「満開より五分咲き位の方が匂いが強いのよね~」と聞こえてきました。

入口では一束500円で切り花が売られていてかなり買って帰る方がいます。

玄関とかに飾るといい匂いなんですよ。

矢印のコースに沿ってひとまわり巡ってみます。

青空に黄色が映えますね~

でも所々、開花が早すぎて葉っぱが落ちていない場所もありました。

車で走っていると庭に蝋梅を植えているお宅も多いのですが家の近所も
まだ落葉していません。

家のも改めて見たらまだ葉っぱが付いていました。

なので花が目立たなくて開花に気が付かなかったのです。

帰ってきて

「家も咲いてるね~」

 

今週末はまた3連休、ここはきっと賑わうでしょうね~

 

最初の花見は蝋梅でした。

今年は何カ所位行けるかしらね~~