気分転換

祖父母と孫の日常を
気楽に綴っていきます。

進まぬ断捨離

2013年04月23日 | 日々の出来事

今月に入り気持ちに少し余裕ができたので

始めた事があります。

それは大々的な断捨離。

でもこれが中々思うように進みません。

 

我家、夫はこの家の4代目。

先代からの溜め込んだ物が山ほどあります。

見た感じこれからは絶対に使う事はないと

思われる品々です。

これを次の代まで置くのは考え物。

私たちの代で何とかしておかなければ・・・

やろうやろうと思いつつ中々手がつけられません。

これこそ

「いつやるの?」

「今でしょう~!」

 

その荷物はこの家の繁栄時、大正時代に2代目が

建てた「蔵」にあります。

まずゴミとして捨てられるものを指定袋に詰めて出しています。

燃えないゴミはまず5袋捨てました。

次に出す分も詰めてあります。

不燃ごみは月2回なのでこれではいつまでかかるかわからないですね。

今は食器類が多く重いです。

こんなのです~

これ、ほんの一部です。

昔は冠婚葬祭を家でやったのでとにかくすごい量です。

湯飲み、おちょこ、徳利、お茶わんなどは百の単位であります。

新聞紙に包んでダンボールに詰めてありました。

包んである新聞を見たら昭和50年代の物。

40年も使わなかったのだからもういらない物です。

亡くなった義母が私と同じ50代の時片付けたのですね。

きっと最後に使ったのが昭和50年代の夫祖母の葬儀だったのかも・・・

「あっ!これかわいい」なんて見ていると全然片付きません。

でもたまに捨てがたいものを発見したりしています。

これは何なのでしょうね~

香炉でしょうか~?

ちょっとかわいいので中にオアシスを入れて花を挿してみました。

後はセピア色の写真の数々がダンボールで保存状態が最悪の状態で見つかりました。

色が飛んでしまい薄くてわからない物もあります。

でも薄紙付きの台紙に張ってあるものはセピア色ですが何とか助かっています。

これを見たら大事な写真は空気に触れさせないような保管の仕方がいいですよ。

これは後でじっくり整理したいです。

建物や風景、洋服など歴史的に参考になりそうです。

これも見ているときりがありません。

 

私たち去年、お伊勢参りに行きました。

その時に二見ヶ浦の夫婦岩も見てきました。

そこに2代目も大正時代?か昭和の初め頃?に行っていました。

こんな写真が出てきました。

どうやって行ったのでしょう~

大正時代?か昭和の始め頃?ですからもう汽車が走っていましたね。

山高帽にマント、おしゃれですね。

↓ これは去年

 

なかなか進まぬ断捨離です。

 

また、懐かしい物、面白い物見つけたら紹介します。

 

      

 

先日庭に逃げない鳩が歩いていました。

我家の庭は鳥にとって危険ゾーンです。

すばしっこい愛猫「もも」の餌食となってしまいますから。

たまにすずめや鳩を捕まえてしまうんです。

庭は危ないので追ったら高いところに飛びました。

でも動きません。

よく見たら足にリングをはめています。

伝書鳩か?  何でしょうね?

この鳩が何処かへ行ってくれるまで半日「もも」は家に閉じ込めておきました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ara)
2013-04-23 23:12:22
庭の花々がきれいに咲いていますね~
蔵の片づけは進んでいますか?

珍しいものが出てきたりすると見入って中々進みませんね。

夫の実家もお皿、杯、とっくり等沢山あります。
昔は、冠婚葬祭は家でやっていたので沢山必要だったのですよね。
もう絶対に使わないものなのですが、そのまま
です。
返信する
araさんへ (okei)
2013-04-24 00:11:55
花が綺麗な季節になってきましたね。
でもここ数日の寒さは冬に戻ったようです。

田舎はきっと何処の家でも昔の要らない物が溢れているでしょうね。
私達の前の代は物の無い時代を過ごしたので
きっと処分出来ないでいると思いますよ。

五大尊のつつじは前に行ったことがありました。
調べてみたら2010・5・2でした。
まだ余り咲いてなくて満開の時もう一度行ってみたいと思ってた所です。
思い出す時ブログっていいですね~
返信する
Unknown (メグ)
2013-04-24 20:46:08
ウーン、一緒に蔵に入ってみたい、12月28日
毎年行っている川越の骨董市でわざわざ買って来るのですから、でも、私も断捨離をしなければなりませんのでここは目を瞑ってokeiさんの頑張りを見守る事にいたします。

でも何かお宝が眠っていそうですね。
返信する
メグさんへ (okei)
2013-04-24 23:45:30
お宝は見つかりませんね~
メグさんの気に入るような物はきっと無いですよ。
でも私には古いものが好きな方が欲してる物がわからないので目が違ったら有るのかもしれないし・・・
本当に要らないのはだいぶ捨てましたがまだ有るので
もう少し取っておきますね。

でもこんなに捨てているのに今日骨董市でまた買ってしまいました。

返信する

コメントを投稿