今日は2年ぶりに人間ドックへ行ってきた。健康なつもりでも、病院へ行くというのは、あまり気が進まないものだが、年をするとそうも言ってはいられない。
毎回、気になっているところは難なくクリア?(笑)むしろ、前回よりもカイゼンされていたので、ちょっぴうれしくなった。
…というわけで
温泉だ!
自分が出かけた病院の帰り道には、信州の名湯「鹿教湯温泉」があるので、迷わず立ち寄り。
今日は共同浴場「文殊の湯」へ行くことにした。
まず、その途中に飲泉場がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/50/45587b043bf8a31f9b65a8ce2ca2c8d2.jpg)
何とも古びた感じだが、コレが胃腸にいいらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/17/b55a9dbe947cf6adc5e1b73ff9d6a309.jpg)
鹿教湯温泉地内には、何ヶ所か飲泉場があるようだ。
そして「文殊の湯」に着く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/a78102acad2ba64dcc1bba6243e15cbf.jpg)
ここは、川を挟んだ対岸にある「文殊堂」にちなんだネーミング。
中に入ると、鹿教湯温泉らしく鹿をモチーフとしたステンドグラス風の窓がキレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/98/f436564f7e4e2d859d62b8b656f0b011.jpg)
そして温泉へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/efe2cb7adc85b56231103ca0e1beac13.jpg)
平日の午後なので、誰も客はいなかった。熱すぎず温すぎずの泉温で、ちょうどいい。ゆったりとした時間を過ごした。
そして、鹿教湯のまんじゅう屋さんへ(笑)
「こんにちは」
「あら~久しぶり!」
「今日は人間ドックだったので…」
「あ~そう!で、何か引っかかったの?」
「いえいえ、脂肪肝も何もなくて、まんじゅう買いに来ました」
「あら、うれしい」
という、何とも日常的な会話のできる、まんじゅう屋さんでのやりとり。
ドック帰りの鹿教湯温泉。いい気分で帰宅。
毎回、気になっているところは難なくクリア?(笑)むしろ、前回よりもカイゼンされていたので、ちょっぴうれしくなった。
…というわけで
温泉だ!
自分が出かけた病院の帰り道には、信州の名湯「鹿教湯温泉」があるので、迷わず立ち寄り。
今日は共同浴場「文殊の湯」へ行くことにした。
まず、その途中に飲泉場がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/50/45587b043bf8a31f9b65a8ce2ca2c8d2.jpg)
何とも古びた感じだが、コレが胃腸にいいらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/17/b55a9dbe947cf6adc5e1b73ff9d6a309.jpg)
鹿教湯温泉地内には、何ヶ所か飲泉場があるようだ。
そして「文殊の湯」に着く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/a78102acad2ba64dcc1bba6243e15cbf.jpg)
ここは、川を挟んだ対岸にある「文殊堂」にちなんだネーミング。
中に入ると、鹿教湯温泉らしく鹿をモチーフとしたステンドグラス風の窓がキレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/98/f436564f7e4e2d859d62b8b656f0b011.jpg)
そして温泉へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/efe2cb7adc85b56231103ca0e1beac13.jpg)
平日の午後なので、誰も客はいなかった。熱すぎず温すぎずの泉温で、ちょうどいい。ゆったりとした時間を過ごした。
そして、鹿教湯のまんじゅう屋さんへ(笑)
「こんにちは」
「あら~久しぶり!」
「今日は人間ドックだったので…」
「あ~そう!で、何か引っかかったの?」
「いえいえ、脂肪肝も何もなくて、まんじゅう買いに来ました」
「あら、うれしい」
という、何とも日常的な会話のできる、まんじゅう屋さんでのやりとり。
ドック帰りの鹿教湯温泉。いい気分で帰宅。