【ラジオの手話・字幕化放送実施お知らせ】
東日本大震災の被災地では、FMラジオ局が身近な地元の生活情報を放送しており、これは携帯ラジオやカーラジオで広く聴かれています。
「目で聴くテレビ」では、ラジオ放送の文字化要望が多かったことに応えて、手話と字幕で放送することしました。放送は随時拡張していきますが、当面1週間の放送を計画しています。地元放送局と協議をして、随時増やしていきます。
4月25日(月)午後4時11分~21分、ふくしまFMが放送する「ライフインフォメーション」という現地の災害に関する情報発信番組を、エフエム福島との共同で、手話と文字放送にしてお送りします。
ラビット 記