難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

空の駐車場 人生の一つの整理

2011年06月26日 18時46分03秒 | 生活
車を解約したので、駐車場は空だ。

何かといつでも運搬と移動が出来る手段がなくなったので、替わりの方法や段取りを考えて実行するようにしないと。
これからの人生を送るためのいろいろな整理の一つだ。

ラビット 記

高崎のSL61物語弁当

2011年06月26日 17時42分09秒 | 日記(つぶやき)
高崎と言えばだるま弁当。その復刻版の復古弁当は1300円だったのでSL61物語弁当にした。ビールはアルコールフリーだけれど、売場にはこれはお酒です、未成年には販売しませんと書いてあった(^^)。
上毛牛のすき焼き風、栗とゴボウの肉巻き、マイタケの含め煮が群馬らしい。レンコンの竹炭入り天ぷらが黒いのがSLの動輪らしい。そういえば黄色い卵焼きはSLの銘板プレートだったのか。白いしらたきが煙?

要約筆記者研修には80人近く参加があった。障害者権利条約から障害者制度改革推進会議、一次意見、二次意見、障害者基本法改正や総合福祉法を巡る政府の態度、障害者団体の姿勢、権利保障としてのコミュニケーション支援事業、要約筆記事業が権利擁護の事業と言われるわけ、要約筆記者はなぜ専門性が求められるのかについて講義。

ただ資料の字体がみな草書体みたいになってしまって読みにくかった。マックで作成したリッチテキストはヒラギノフォントでそれをワードで開くようにお願いしたからだ。

ラビット 記

何とか間に合うか、あさまかときか?

2011年06月26日 09時07分17秒 | 日記(つぶやき)
今日は群馬県コミプラで、要約筆記者研修で講義。
1週間前に依頼されたので、ばたばた。
テーマが障害者権利条約のことかと思えば、WeLoveコミュニケーション運動についても話せ、総合福祉法についても、果ては被災地支援のこともと言う。
「権利」に絞って組み立てることにする。
頭の中はまだぐちゃぐちゃに近い。

新宿駅で特急券を買ったので安心していたら東京駅の改札でエラー。見ると大宮からの特急券だ。よく見なかったのが悪いが買い換える時間がない。自販機前で高崎は「あさま」か「とき」か「たにがわ」かわからず固まってしまった。
大声ですみません教えて下さい。新前橋まで行くんです。どれを押すんですかと近くの係員に怒鳴る(すみません)。
ホームにあがるとなんかおかしい。改札で高崎は何番線ですか聞くと聞こえない。
聞こえないんですと(たぶん大声で)言うと2、1と指で教えてくれた(すみません)。
階段を駆け上がる。やれやれ、大丈夫か?
間に合わないと次は1時間以上空いてしまう。
電光表示の停車駅に高崎ってあるな。

いい年しているんだからいい加減落ち着かないと。
熊谷だ。

ラビット 記

第15回総合福祉法部会の厚労省コメント

2011年06月26日 08時06分14秒 | 障がい者制度改革
厚労省がまたしても、総合福祉部会に否定的コメントを出してきた。またしてもというのは昨年末の障害者制度改革推進会議の障害者制度基本法の第二次意見について、各省庁同様、換骨奪胎のコメントを出していたからだ。
「財源」もきちんと法律で権利保障をうたえばその財政保障をどうするのかという議論になる。制度の谷間の障害者もお役人だってなりうるのだが。

ラビット 記
--------------
◆2◆ 第2期作業チーム報告書に対する厚生労働省のコメント
鉄壁のガード固め?!

業チームの報告に対し、第1期と同様に厚労省がコメントしました。
中島障害福祉企画課長は資料にもとづき、30分報告しました。

しかし、「公平性」「限られた資源」が多用され、「詳細な検討」「慎重な検討」「更なる検討」「幅広い検討」と”検討”のオンパレード、「国民的な議論が必要」や「平22年12月に成立したいわゆるつなぎ法により」も印象的です。
厚労省は「基本合意」にもとづく、推進会議や総合福祉部会での”国民的議論”をどう受けとめるのでしょうか。

部会構成員の発言時間は5分とされましたが続々と発言があり、それぞれが文書で意見を述べることとなりました。
以下は、主な構成員の発言です。
○増田=厚労省コメントは部会とのコミュニケーションギャップを非常に感じる。
 「程度区分」は「課題が多い」。大きな隔たりのすりあわせを求める。
○福井=部会議論をどういう位置付けにしてるのか?心外だ!
 厚労省はほんとにやる気があるのか。
 ここの議論は、他分野にも大きな影響を広げていく先進的な役割をもっている。
○小野=22頁の負担軽減のコメントだが、国は実態を調査してこなかった。
 「把握した上でやってきた」は不正確だ。

以上の全資料は
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/sougoufukusi/2011/06/0623-1.html

なお、部会はその後「全国障害児・者等実態調査について」を議論し、今後の「骨格提言策定にむけて」
・部会三役の責任で座長、副座長から意見を聞いて部会に示す骨格提言案を作成。
・7月~8月の3回の部会で全員の議論を行い、
・部会員の合意のもとに骨格提言を策定するを確認しました。

━━━MEZASU━━━━━━━━━━━━━
◆障害者自立支援法訴訟の基本合意の完全実現をめざす会◆
ニュース 2011.6.23 第132号(通巻240)
http://www.normanet.ne.jp/~ictjd/suit/
━━━━━━━━━━━━━━MEZASU━━━

41年ぶりに車を持たない人になった。

2011年06月26日 04時40分35秒 | 日記(つぶやき)
昨日、ディーラーに車を返却した。個人リースの期限が来たのだ。学生時代に免許証を取って以来、初めて車を持たないことになった。

いつでも運転できる車を持たない人生に入ることは感慨深い。40年間とにかくも大過なく無事に運転できたことに感謝しよう。雨が降りそうだったがちょっと洗車してからディーラーまでラストランをした。

ディーラーの住所を聞き違えて、カーナビで違うところに行ってしまうハプニングがあった。難聴者はどんな時でも聞こえないことから逃れられないことも感じた。

ラビット 記

英国にも巨大カラオケ字幕が

2011年06月26日 04時25分57秒 | 日記(つぶやき)
イギリスはトラファルガー広場の巨大スクリーンに歌う箇所が色変わりする字幕が投影されていた。
http://www.youtube.com/watch?v=orukqxeWmM0

老いも若きも何万人もの人が集まって、みな楽しそうに、ビートルズの「ヘイ・ジュード」を熱唱している。日本人の「ふるさと」のようなものか。

ラビット 記