2008年の釣り収めは大晦日の今日、大矢野の蛭子丸で鯛釣りに行って来ました。
天気予報では荒れ模様とのことで、朝6時にとりあえず港に集合してから出船を決めるとゆう荒業のスケジュールでしたが、どうにか6時半過ぎに港を出発。
本日のメンバーは会社の同僚のⅠ氏、S氏、N氏&いとこのN氏と私の5名に常連さん1名の計6名です。
道中、波しぶきを被る場所もありましたが、ポイントに着くと以外と凪いでいます。
お正月用の鯛を水揚げすべく船中皆気合が入りますが、朝の地合いは常連さんが1枚釣っただけで沈黙が続きます・・・
ようやく、いとこのN氏が1枚鯛を釣り上げた後、散発的にアタリが出る状況の中で、本日ニューロッドの初卸しのN氏は、ひとり気を吐きイラを皮切りに鯛を首尾よくゲットしていきます。

私とⅠ氏とS氏3人は取り残され、なんだか嫌な雰囲気に・・・
この状況を最初に抜け出したのはS氏で、良型のガラカブとこれまた良型のイラをゲット!

Ⅰ氏もキロオーバーの鯛をゲット!

かたや私は、イラとガラカブのみ・・・
この状況を打開すべくタイラバまで導入したのですが、あえなく不発。
好調のN氏は穂先が折れるとゆうアクシデントをものともせず、これまた50cmの良型を釣り上げ、ニューロッドの魂入れも完了!

この日は根がかりが多く、皆苦労して釣果は今ひとつでしたが、それでもトモで釣っていた常連さんは60cmオーバーの大鯛を釣り上げていました。

私は残念ながら鯛の顔を見ることができず、天草の海に反省と未練を残した釣り収めとなりましたが、それでも、おすそ分けでいただいた鯛で今年最後の夕食は鯛づくしで締めくくりました。
今年1年の釣り収めも無事に終えることができたのも、一緒に楽しく釣行していただいた皆さんのお陰だと感謝しております。
来年もどうか宜しくおねがいします。
天気予報では荒れ模様とのことで、朝6時にとりあえず港に集合してから出船を決めるとゆう荒業のスケジュールでしたが、どうにか6時半過ぎに港を出発。

本日のメンバーは会社の同僚のⅠ氏、S氏、N氏&いとこのN氏と私の5名に常連さん1名の計6名です。
道中、波しぶきを被る場所もありましたが、ポイントに着くと以外と凪いでいます。
お正月用の鯛を水揚げすべく船中皆気合が入りますが、朝の地合いは常連さんが1枚釣っただけで沈黙が続きます・・・
ようやく、いとこのN氏が1枚鯛を釣り上げた後、散発的にアタリが出る状況の中で、本日ニューロッドの初卸しのN氏は、ひとり気を吐きイラを皮切りに鯛を首尾よくゲットしていきます。

私とⅠ氏とS氏3人は取り残され、なんだか嫌な雰囲気に・・・

この状況を最初に抜け出したのはS氏で、良型のガラカブとこれまた良型のイラをゲット!

Ⅰ氏もキロオーバーの鯛をゲット!

かたや私は、イラとガラカブのみ・・・

この状況を打開すべくタイラバまで導入したのですが、あえなく不発。
好調のN氏は穂先が折れるとゆうアクシデントをものともせず、これまた50cmの良型を釣り上げ、ニューロッドの魂入れも完了!

この日は根がかりが多く、皆苦労して釣果は今ひとつでしたが、それでもトモで釣っていた常連さんは60cmオーバーの大鯛を釣り上げていました。

私は残念ながら鯛の顔を見ることができず、天草の海に反省と未練を残した釣り収めとなりましたが、それでも、おすそ分けでいただいた鯛で今年最後の夕食は鯛づくしで締めくくりました。
今年1年の釣り収めも無事に終えることができたのも、一緒に楽しく釣行していただいた皆さんのお陰だと感謝しております。
来年もどうか宜しくおねがいします。
