今日は天気も良く絶好のドライブ日和だったので、嫁さんと二人で倉岳方面へドライブに行ってきました。
秋の到来と共に花イカ&カワハギが釣れるかもと思い、一応?タックルも準備して釣具店で氷と餌の中国虫を購入。(どんだけヤル気満々やねん!
)
途中、北風が強く有明海は結構波立っています。
倉岳方面は風裏なのでどうかと思っていましたが、やはり風が強く釣りにくそう・・・
日曜日だとゆうのにエギンガーは一人だけで、まだ早いのかと思いながらも先日購入したナオリー2.2Bをセットしてキャスト!
この餌木は思ったよりも沈下速度が速く手返し良く探れます。
数投目で花イカが餌木を追いかけてきました。
ロッドを立て餌木をカーブフォールさせ、イカを抱かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/71/5970a9588ab323e6d6c32c5b2f3ab035.jpg)
秋ならではの花イカサイズ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
花イカは身が柔らかくて美味しいので少々キープ。
その後、餌木をボトムまでフォールさせてコウイカを1杯追加!
やがて潮止まりで追わなくなったので、次のターゲットのカワハギを狙うことにしますが、この頃からますます風が強くなり釣りづらい状況です。
嫁さんも竿を出して好物のカワハギを狙いますが、チャリコやフエフキダイの子、マイクロサイズのガラカブばかりで、なかなか本命のカワハギは掛かりません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3e/0c7c86914e3fb771a34e82b4b0b812a7.jpg)
あまりにも小さいので全部リリース!
ようやく嫁さんに釣れたカワハギは、ワッペンサイズよりも小さいアップリケサイズ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d8/6aac577549c6d6f33f0d8a3a686561de.jpg)
さすがに可愛そうなのでリリースして納竿としました。
夕食は、花イカ&コウイカの刺身とゲソの照り焼きで美味しくいただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
秋の到来と共に花イカ&カワハギが釣れるかもと思い、一応?タックルも準備して釣具店で氷と餌の中国虫を購入。(どんだけヤル気満々やねん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
途中、北風が強く有明海は結構波立っています。
倉岳方面は風裏なのでどうかと思っていましたが、やはり風が強く釣りにくそう・・・
日曜日だとゆうのにエギンガーは一人だけで、まだ早いのかと思いながらも先日購入したナオリー2.2Bをセットしてキャスト!
この餌木は思ったよりも沈下速度が速く手返し良く探れます。
数投目で花イカが餌木を追いかけてきました。
ロッドを立て餌木をカーブフォールさせ、イカを抱かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/71/5970a9588ab323e6d6c32c5b2f3ab035.jpg)
秋ならではの花イカサイズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
花イカは身が柔らかくて美味しいので少々キープ。
その後、餌木をボトムまでフォールさせてコウイカを1杯追加!
やがて潮止まりで追わなくなったので、次のターゲットのカワハギを狙うことにしますが、この頃からますます風が強くなり釣りづらい状況です。
嫁さんも竿を出して好物のカワハギを狙いますが、チャリコやフエフキダイの子、マイクロサイズのガラカブばかりで、なかなか本命のカワハギは掛かりません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3e/0c7c86914e3fb771a34e82b4b0b812a7.jpg)
あまりにも小さいので全部リリース!
ようやく嫁さんに釣れたカワハギは、ワッペンサイズよりも小さいアップリケサイズ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d8/6aac577549c6d6f33f0d8a3a686561de.jpg)
さすがに可愛そうなのでリリースして納竿としました。
夕食は、花イカ&コウイカの刺身とゲソの照り焼きで美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)