職場の釣り好きメンバーで、忘年会(釣りコース)と称して大矢野の蛭子丸で鯛釣りに行ってきました。
私とⅠ氏の二人が幹事で、例年この時期に計画するのですが天候不順
でなかなか出船できませんでした。
今年はどうにか天候にも恵まれ、総勢11名で二艘を貸切り6名と5名に分かれての釣りスタートです。
夜は釣った鯛を肴にしての宴会も計画しており、大物を釣った人には賞品も準備したので全員気合が入ります!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
私は親父さんの船に乗船、朝イチは島原沖のポイントに入りましたが、船中今ひとつアタリがありません・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
おニュー電動リール導入のN氏がようやく小鯛を釣りあげますが、船頭さんも小型しか釣れない状況です。
何度かポイントを流すうちに、私もようやく30cmクラスの鯛をゲット!
しかし、後が続かずに釣れるのは外道のガラカブやハタばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7d/322132e222c3e471e7502bd56557a42f.jpg)
同じ船に乗ったC氏も苦戦していますが、良型のガラカブで本日の外道賞ゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/f0cc35c8fa62f83f15f1c64fb80f12c3.jpg)
おニューの竿で釣っていたⅠDさんも、どうにか1匹!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/96/7fbe5e7d59214e6ffe44bbd6d6823a79.jpg)
手釣りで苦戦していたⅠSさんも、沖上がり寸前に1匹!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d3/866ebd839b379f65781e945f0e5963d7.jpg)
親父さんの船に乗船したメンバー5名は、どうにか本命の鯛を釣ったものの今ひとつの釣果ですが、若船長の船は好調らしく、近くに寄った際Ⅰ氏がなにやら大物が釣れたような合図をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ed/80eeca1283d1ff113cc6a874bb20af0e.jpg)
後で聞いたら、Ⅰ氏が携帯に連絡を入れていたそうですが、気が付きませんでした・・・
沖上がり後、釣果を見たらビックリ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
この日を楽しみにしていたUさんが、朝イチになんと75cm、5.2kgの大鯛を釣り上げていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/70/d6de881d3126d894a4fc33cbabaaaf84.jpg)
さらに2kgの鯛まで釣り上げブッチギリの優勝!
準優勝は1.5kgクラスを釣り上げたHさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/17/e1f74a3efd51ec8022ef4a23cdb031a2.png)
3位は、ひとつテンヤやタイラバ等、あの手この手を駆使したⅠ氏が面目躍如!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/87/44a576766a7de220a50758bf513a4dae.jpg)
若船長の船の釣果です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/45b5cbdaeb656a03c3bf3434d91ad4b0.jpg)
大鯛と数匹の鯛は、宴会に寄贈していただきました。
夕方からの宴会は、幹事であるⅠ氏のダイビング仲間が経営するレストランで、魚を料理していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/39/ec8f568d797491c0f745879d5e957b26.jpg)
鯛の姿造りやアクアパッツァ等々、食べきれないほどのご馳走に舌鼓を打って一同大満足!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/09/e5c9ab8c294f032e06f150f5cd81096b.jpg)
持ち込みでの宴会を快く了承いただいた上に、特別に屋久島の焼酎「三岳」まで振舞っていただいた「リバーウェーブ」さん、どうもありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
宴会も盛況に終わり、幹事もホッと一息であります・・・
皆様、お疲れ様でした。
私とⅠ氏の二人が幹事で、例年この時期に計画するのですが天候不順
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
今年はどうにか天候にも恵まれ、総勢11名で二艘を貸切り6名と5名に分かれての釣りスタートです。
夜は釣った鯛を肴にしての宴会も計画しており、大物を釣った人には賞品も準備したので全員気合が入ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
私は親父さんの船に乗船、朝イチは島原沖のポイントに入りましたが、船中今ひとつアタリがありません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
おニュー電動リール導入のN氏がようやく小鯛を釣りあげますが、船頭さんも小型しか釣れない状況です。
何度かポイントを流すうちに、私もようやく30cmクラスの鯛をゲット!
しかし、後が続かずに釣れるのは外道のガラカブやハタばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7d/322132e222c3e471e7502bd56557a42f.jpg)
同じ船に乗ったC氏も苦戦していますが、良型のガラカブで本日の外道賞ゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/f0cc35c8fa62f83f15f1c64fb80f12c3.jpg)
おニューの竿で釣っていたⅠDさんも、どうにか1匹!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/96/7fbe5e7d59214e6ffe44bbd6d6823a79.jpg)
手釣りで苦戦していたⅠSさんも、沖上がり寸前に1匹!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d3/866ebd839b379f65781e945f0e5963d7.jpg)
親父さんの船に乗船したメンバー5名は、どうにか本命の鯛を釣ったものの今ひとつの釣果ですが、若船長の船は好調らしく、近くに寄った際Ⅰ氏がなにやら大物が釣れたような合図をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ed/80eeca1283d1ff113cc6a874bb20af0e.jpg)
後で聞いたら、Ⅰ氏が携帯に連絡を入れていたそうですが、気が付きませんでした・・・
沖上がり後、釣果を見たらビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
この日を楽しみにしていたUさんが、朝イチになんと75cm、5.2kgの大鯛を釣り上げていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/70/d6de881d3126d894a4fc33cbabaaaf84.jpg)
さらに2kgの鯛まで釣り上げブッチギリの優勝!
準優勝は1.5kgクラスを釣り上げたHさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/17/e1f74a3efd51ec8022ef4a23cdb031a2.png)
3位は、ひとつテンヤやタイラバ等、あの手この手を駆使したⅠ氏が面目躍如!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/87/44a576766a7de220a50758bf513a4dae.jpg)
若船長の船の釣果です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/45b5cbdaeb656a03c3bf3434d91ad4b0.jpg)
大鯛と数匹の鯛は、宴会に寄贈していただきました。
夕方からの宴会は、幹事であるⅠ氏のダイビング仲間が経営するレストランで、魚を料理していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/39/ec8f568d797491c0f745879d5e957b26.jpg)
鯛の姿造りやアクアパッツァ等々、食べきれないほどのご馳走に舌鼓を打って一同大満足!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/09/e5c9ab8c294f032e06f150f5cd81096b.jpg)
持ち込みでの宴会を快く了承いただいた上に、特別に屋久島の焼酎「三岳」まで振舞っていただいた「リバーウェーブ」さん、どうもありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
宴会も盛況に終わり、幹事もホッと一息であります・・・
皆様、お疲れ様でした。