今、玄海灘のマグロ・ヒラマサ釣りで、スルメイカパターン対応のルアーがブームになっています。
スルメイカにマッチ・ザ・ベイトさせるため、ペンシルベイトにトローリング用のイカベイトを被せたルアーが使われるようになり、ルアーメーカーからもプロダクト化され発売されるに至っておりますが、価格が4,000円弱とちょっと高いような気が・・・
「値段が高ければ手作りで!」が私のモットーなので、先日購入した「LPヤリイカオーロラ 8号」と100円ショップの工作材料「溝付き棒-1」を使って「参号機」の製作を開始することにします。
まずは、「溝付き棒-1」をイカの内部にセットするため150mmの長さにカットします。
棒の長さが450mmなので丁度3個分取れますが、「LPヤリイカオーロラ 8号」は2個しか調達していないので、この内2本分を加工します。
イカのボディ内部形状に合わせるためマーキングをして、カッターで削って行きます。
やわらかい木材なので、思ったより加工は簡単です。
サクッと一刀彫で2本分の荒削り完了!
と、ここで嫁さんから掃除機のゴミ掃除をお願いされたので、今日はこのくらいで勘弁しておきましょう・・・
次の工程はシンカーをセットするための加工なのですが、どのようにセッティングするかまだ悩んでいます。
センターフックも付けたいと思うのですが、いかんせんボディの長さがちょっと足りないような・・・
スルメイカにマッチ・ザ・ベイトさせるため、ペンシルベイトにトローリング用のイカベイトを被せたルアーが使われるようになり、ルアーメーカーからもプロダクト化され発売されるに至っておりますが、価格が4,000円弱とちょっと高いような気が・・・
「値段が高ければ手作りで!」が私のモットーなので、先日購入した「LPヤリイカオーロラ 8号」と100円ショップの工作材料「溝付き棒-1」を使って「参号機」の製作を開始することにします。
まずは、「溝付き棒-1」をイカの内部にセットするため150mmの長さにカットします。
棒の長さが450mmなので丁度3個分取れますが、「LPヤリイカオーロラ 8号」は2個しか調達していないので、この内2本分を加工します。
イカのボディ内部形状に合わせるためマーキングをして、カッターで削って行きます。
やわらかい木材なので、思ったより加工は簡単です。
サクッと一刀彫で2本分の荒削り完了!
と、ここで嫁さんから掃除機のゴミ掃除をお願いされたので、今日はこのくらいで勘弁しておきましょう・・・
次の工程はシンカーをセットするための加工なのですが、どのようにセッティングするかまだ悩んでいます。
センターフックも付けたいと思うのですが、いかんせんボディの長さがちょっと足りないような・・・