ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

虫よけスプレー!

2014-06-21 23:35:22 | 100円ショップ
100円ショップでこんな物を買っていました!

香水なんかを入れるアトマイザーです。

ケースはアルミ製で、中のボトルはガラス製になっています。

なぜ、これを買ったかと言えば・・・

この、薬局で買った「ハッカ油」を入れるためであります。

そして、この「消毒用エタノール(アルコール)」を入れるためガラス製ボトルが必要だったのです。

アルコールと「ハッカ油」に含まれるリモネンとゆう成分はプラスチックを溶かすそうなので・・・

まずは、ボトルに「ハッカ油」をスポイトで少々入れて・・・


それを、「消毒用エタノール」で約10倍に希釈します。


そして、ケースにテプラで「ハッカ油」のラベルを貼れば出来上がり!


これは、フライフィッシングで渓流に入る時のいわゆる「虫よけスプレー」です。

すぐに手の甲にスプレーしてテストしてみましたが、肌にも異常は無し!

まあ、「ハッカ油」は紅茶に入れてミントティーとして口に入れても大丈夫だそうで、「消毒用エタノール」は元々皮膚を消毒するための物なので当たり前か・・・

おまけに、ミントの香りで気分爽快!

ハッカの香りには強い防虫効果があるそうで、天然素材なので肌にも無害で消炎、鎮痛効果も期待できるそうです。

ティムコやフルックスからも、同種の虫よけスプレーが発売されていますが、いずれも1000円以上のお値段・・・

「ハッカ油」は薬局で約500円、消毒用エタノールは398円、アトマイザーが108円なので、全部でおよそ1000円ぐらいかかっちゃいますが、これだけあれば市販品の10倍くらい作れちゃいます!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする