連休最終日は、嫁さんから案の定「釣り禁止令」が発令されました・・・
まあ、2日連続で釣りに行ったので仕方ないかと思い、嫁さんの友人宅へ昨日の釣果をおすそ分けに行ったところ、嘉島のショッピングモールへ友人親子と嫁さんを送っていくことになり、嫁さん達が買い物している間は「自由行動」となりました。(チャーンス!)
そこで、2時間限定で嘉島の近くの川へ鯰狙いに・・・
昨夜の雨で増水しているかと思いきや、多少のにごりはあるものの予想に反して渇水模様・・・
偏光グラスで底まで見える状況で、トップもシャロークランクにも無反応でした。
しかし、このポイントにはけっこう鯉がいるのが判明したので、今度はパンチャミ(丸橋英三氏曰くパンでチャミングすること)の「コ式」で攻めてみようと思います。
帰宅後は、昨日釣ったタコで「たこ焼き」を作りました。
お好み焼きの生地と同様に山芋(冷凍小分けパック)を入れ、丸く焼けた後に油をかけ「揚げたこ焼き」にすると、外側パリッと内側ふっくらとなりとても美味しく出来ます。
我家のたこ焼き器は、大型家電量販店で激安の680円で買ったものですが、頻繁に使用しており、既に十分元は取っております・・・
まあ、2日連続で釣りに行ったので仕方ないかと思い、嫁さんの友人宅へ昨日の釣果をおすそ分けに行ったところ、嘉島のショッピングモールへ友人親子と嫁さんを送っていくことになり、嫁さん達が買い物している間は「自由行動」となりました。(チャーンス!)
そこで、2時間限定で嘉島の近くの川へ鯰狙いに・・・
昨夜の雨で増水しているかと思いきや、多少のにごりはあるものの予想に反して渇水模様・・・
偏光グラスで底まで見える状況で、トップもシャロークランクにも無反応でした。
しかし、このポイントにはけっこう鯉がいるのが判明したので、今度はパンチャミ(丸橋英三氏曰くパンでチャミングすること)の「コ式」で攻めてみようと思います。
帰宅後は、昨日釣ったタコで「たこ焼き」を作りました。
お好み焼きの生地と同様に山芋(冷凍小分けパック)を入れ、丸く焼けた後に油をかけ「揚げたこ焼き」にすると、外側パリッと内側ふっくらとなりとても美味しく出来ます。
我家のたこ焼き器は、大型家電量販店で激安の680円で買ったものですが、頻繁に使用しており、既に十分元は取っております・・・
自分で釣って作ったたこ焼き美味しいでしょうね^^。
自分は塩ねぎたこ焼きが好きです。
っうか…
たこ焼き器があるなんて、大阪みたいですね。
我家では、タコが釣れた時は「たこ焼き」がメイン料理となりますが、イカの場合も「お好み焼き」が主軸となります。
これって、やっぱり大阪ナイズでしょうか!?