先週は大雨が降ったがこの週末は予報どおり雪が降りスキー場も息を吹き返した。
ブロークンリバーの降雪は30cmほど、多い所では40cmぐらいはあるか。
気温は上がらず雪質は良。
雪が降ったり止んだりの1日で、日曜ということもあってスキー場はにぎやかだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/509d90bae90d77edbeba71e59391193c.jpg)
大雨で一時は雪が洗い流された山も再び雪化粧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e5/812c7671cf01fe83fa44c575ff82afaa.jpg)
毎年、若者がスキー修行にやってくる。
今年は去年来たユータの後輩のワカナという女の子が一人でやってきた。
ホワイトスターに泊まりこみで数日間。
若い時の経験は財産なり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6d/42568713fc656686f79c2f8b09ed9786.jpg)
アクセストーでヘイリーに会った。
「今年は大工の仕事が忙しくあまり滑ってないよ」つまらなそうにヤツが言った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8c/2c2a14913ca5e7aa5c3765ea280ec97b.jpg)
マリリンの家にも日本の高校生の女の子が夏休みの間、ホームステーをしている。
人生初めてのスキーがマリリンに連れられてブロークンリバー。
なにごとも経験、経験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ef/112d37118309c8426c8b66e35f0c66c9.jpg)
男達は雪が降る中、ビールを飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/da/b13ba0ee1feeab09502777987e0c8b23.jpg)
山の上部は視界が悪く面白くない。では子供達の為にポールを張ろうという話になりみんなで圧雪。
圧雪は圧雪車でやるという観念があったが、これならば機械はいらない。
スキー場の原点とはこういうものなのだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/45/5d450e316261b1af43b430b5fbe5e2a6.jpg)
そしてポールを張って子供のポールレッスン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/84/136402757ddf1be9da2367b23a65af26.jpg)
お昼の楽しみはバーベキュー。リチャードが気難しそうな顔で肉を焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/72/d9008ca9bb15758d4fedf9cbd95d46a9.jpg)
ボランティア・スタッフのジョシュは元ルートバーンのガイド。
ランチタイムのピザ焼きから開放され、ビールタイムである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f0/2f049e64f9a305e34cb94a6025f079e1.jpg)
帰りはグッズリフトが混んでいたので駐車場まで滑って下った。
ブロークンリバーの降雪は30cmほど、多い所では40cmぐらいはあるか。
気温は上がらず雪質は良。
雪が降ったり止んだりの1日で、日曜ということもあってスキー場はにぎやかだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/509d90bae90d77edbeba71e59391193c.jpg)
大雨で一時は雪が洗い流された山も再び雪化粧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e5/812c7671cf01fe83fa44c575ff82afaa.jpg)
毎年、若者がスキー修行にやってくる。
今年は去年来たユータの後輩のワカナという女の子が一人でやってきた。
ホワイトスターに泊まりこみで数日間。
若い時の経験は財産なり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6d/42568713fc656686f79c2f8b09ed9786.jpg)
アクセストーでヘイリーに会った。
「今年は大工の仕事が忙しくあまり滑ってないよ」つまらなそうにヤツが言った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8c/2c2a14913ca5e7aa5c3765ea280ec97b.jpg)
マリリンの家にも日本の高校生の女の子が夏休みの間、ホームステーをしている。
人生初めてのスキーがマリリンに連れられてブロークンリバー。
なにごとも経験、経験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ef/112d37118309c8426c8b66e35f0c66c9.jpg)
男達は雪が降る中、ビールを飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/da/b13ba0ee1feeab09502777987e0c8b23.jpg)
山の上部は視界が悪く面白くない。では子供達の為にポールを張ろうという話になりみんなで圧雪。
圧雪は圧雪車でやるという観念があったが、これならば機械はいらない。
スキー場の原点とはこういうものなのだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/45/5d450e316261b1af43b430b5fbe5e2a6.jpg)
そしてポールを張って子供のポールレッスン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/84/136402757ddf1be9da2367b23a65af26.jpg)
お昼の楽しみはバーベキュー。リチャードが気難しそうな顔で肉を焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/72/d9008ca9bb15758d4fedf9cbd95d46a9.jpg)
ボランティア・スタッフのジョシュは元ルートバーンのガイド。
ランチタイムのピザ焼きから開放され、ビールタイムである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f0/2f049e64f9a305e34cb94a6025f079e1.jpg)
帰りはグッズリフトが混んでいたので駐車場まで滑って下った。