今シーズンの初滑りはマウントハットだった。
他のスキー場は未だオープンしていないが、ハットは6月半ばにして充分な雪の量。
好天に恵まれたこの日のお客さんはベトナムからの留学生。
雪を見るのも初めてという子どもたちの初めてのスキー体験だ。
子どもたちのレンタルを手伝い、インストラクターに任せる。
その後は冬山に体を慣らす為に下から黙々と登る。
微風快晴、景色良好、体調万全、良いこと尽くめだ。
山頂に立てばオープン間近のポーターズが見え、奥には南アルプスが広がる。
僕は両手を合わせ、NZの山の神に今シーズンの山の安全を祈った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/5c0ce22646c73eeeb48e44a297f34b91.jpg)
歩き始めて40分。景色の見えない急坂を登り切ると稜線に出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/05/0d3e022cfefb1b8e26a94f8247f8c0e5.jpg)
稜線からの眺めは良く、カンタベリー平野が一望できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f1/8405116cff5c55a8741768f396b81e6e.jpg)
上から滑ってくるスキーヤーと挨拶を交わしながら登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8c/c9e6abf0b1329c9705835dd5eb811387.jpg)
平日だが駐車場はほぼ満杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9a/419b8f1b62ca4eb2e8b703cf237670e8.jpg)
稜線に沿って山頂を目指す。このルートは眺めが良いので好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fd/df3d4bc782947593646230b5af7d63d2.jpg)
山頂の賑わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c3/3ee270a9b916d9ccc6f89d02b76f7695.jpg)
この時期にしては雪の量は多い。今年は良い年になるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e4/e6bab601b975bbf3d291565ddc05e0ba.jpg)
駐車場に降りると引率のフランシスが子どもたちの昼飯を作っていた。
他のスキー場は未だオープンしていないが、ハットは6月半ばにして充分な雪の量。
好天に恵まれたこの日のお客さんはベトナムからの留学生。
雪を見るのも初めてという子どもたちの初めてのスキー体験だ。
子どもたちのレンタルを手伝い、インストラクターに任せる。
その後は冬山に体を慣らす為に下から黙々と登る。
微風快晴、景色良好、体調万全、良いこと尽くめだ。
山頂に立てばオープン間近のポーターズが見え、奥には南アルプスが広がる。
僕は両手を合わせ、NZの山の神に今シーズンの山の安全を祈った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/5c0ce22646c73eeeb48e44a297f34b91.jpg)
歩き始めて40分。景色の見えない急坂を登り切ると稜線に出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/05/0d3e022cfefb1b8e26a94f8247f8c0e5.jpg)
稜線からの眺めは良く、カンタベリー平野が一望できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f1/8405116cff5c55a8741768f396b81e6e.jpg)
上から滑ってくるスキーヤーと挨拶を交わしながら登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8c/c9e6abf0b1329c9705835dd5eb811387.jpg)
平日だが駐車場はほぼ満杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9a/419b8f1b62ca4eb2e8b703cf237670e8.jpg)
稜線に沿って山頂を目指す。このルートは眺めが良いので好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fd/df3d4bc782947593646230b5af7d63d2.jpg)
山頂の賑わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c3/3ee270a9b916d9ccc6f89d02b76f7695.jpg)
この時期にしては雪の量は多い。今年は良い年になるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e4/e6bab601b975bbf3d291565ddc05e0ba.jpg)
駐車場に降りると引率のフランシスが子どもたちの昼飯を作っていた。