子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

なんだかんだで御満悦のSM

2014年09月16日 16時49分17秒 | ガーネット中受2016
9/14 朝、娘と私は一悶着あったので、行く気になれなかったのですが、行っておかなくてはという強迫観念にかられ、娘をキャッチすべくメールを打って駅で待ちました。

何かにつけて素直に「うん」とか「はい」とか言わなくなってきましたね~。
ヽ(-_-;)ノ



朝のことなど全くなかったのごとくな はなうさと合流して、SMの文化祭に向かいました。

一般公開日は今日だけとあって人、人、人・・・・・
すごい人です。
目立つのは男の子連れ。

はなうさ「お母さん、電気部に最初に行かなくっちゃ。Mちゃんのお兄ちゃんがいるんだ!」
と塾の同じクラスの子のお兄さんがいるという電気部へ。
ロボコン一色!な出し物です。
お兄さんも御三家合格していながらロボットやりたくてSMにしたという逸材らしいです。
見学者も男子と御家族が多い!電気部。

はなうさ「うーん、どの人かよく分からないや」

( 一一)だよね~。

で、となりのハンドボール部のバザーの方をうろうろと見学。
『値引きしますから!声掛けて下さいね~』とここも男子一色!
はなうさはバムとケロの缶バッチ、、、、、、、そして低学年用と思われる・・・・・・5000円のヴァイオリンを1000円にまけてもらって
「帰ったらお小遣いから返すから!」ということで、ヴァイオリンを購入。
(T_T)
来てよかっただろう??って言ってやりたいわ。

ケース付き。
持って歩くの邪魔でしたわ。(>_<)


食堂見学して、高校棟だったので、中学棟の方もまわろうとウロウロ。
はなうさとは途中から別行動。
漫研やクイズ研究会などをはなうさは見て回ったらしい。
私は図書館の古本市。
私が入場して数分後、『今から全品10円です!』と10円セール。
(@_@;)10円は安い!
でも・・・・文庫も新書も文芸書もさして買いたい本がない。
漫画も数冊あったけれど・・・・・・



校庭を見学して、一通り見た感じ。

昇降口ではなうさを待つ間に、informationの高校生に質問。
Q:ベストがカラフルですが、指定ですか?学年毎にカラーがちがうのですか?

A:ベストもカーディガンも指定はありません。自由です。

(・。・;なるほど~!だからイーストボーイの子もいれば、他のメーカーのもの、ラインが入ったアラン模様のと様々だったんだ!

Q:スカートの違いは?
A:正装用とそれ以外で2種類あります。
 Yシャツはクリームが中学生で、水色が高校生です。

(・。・;ほうほう

A:靴下は紺だったらなんでもいいのですか?
Q:そうですね、指定は紺ですが、男子は殆ど違反です。(笑)

(^_^;)なんでもいいんだ!黒ストッキングの子もいたしね。

U☆に比べたら元気かな。
男子は・・・・青春だね。(>_<)汗臭い。(笑)
そして、みんななんだか理系っぽい
女の子の割合が少ないせいか、、、、、本当に理系男子な感じの子ばかりが目につきました。

保護者のカラーも様々でした。
ブランド品に身を包み、かっこよく決めたママもいれば、その辺に散歩がてらきたよ!っていうお父さんたち、私のような普段着の人も多くて、保護者の面はそれほど気にしなくてもいいのかな~って思いました。

駐車場も見て来たけれど、、、、とまっている車は(先生たち??だと思いますが、)結構高級車ぞろいでした。
見学者のお迎えの車は至って庶民的な車でしたけれど。

はなうさ「なんか、自調自考ってかんじだったね」
(^_^;)ほんとうにぃぃ??どのへんが?
「先生なんてまったくいなかったし、出し物も飾りも結構生徒中心ぽかったじゃない」
文化祭ですからね~、そりゃあ生徒が作り上げるものですからね~、それで《自調自考》に結びつくかな~と思いつつ、SMを後にしました。


トイレは、綺麗でしたが校舎のつくりからか廊下はせまくて普段はいいのでしょうが・・・こういうイベントでは狭いですね~幅が。

U☆やお茶女では、いろいろもらえたのですが(手作りのしおりとか)SMはなかったので残念そうでした。
唯一、漫研でしおりをもらえたのが嬉しかったようです。

はなばなしい文化祭でした。
人の多さゆえかもしれませんが、飾り付けも催しも目を引くものが多かったです。


写真:購入したバイオリンを帰宅の車の中で奏でる(いやいや鳴らす)はなうさです。




夏恋さん、こんな感じ~(*^_^*)乗せられちゃうと乗っちゃうんだよね~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする