子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

保護者会・・・保護者会・・・保護者会

2014年09月18日 16時53分40秒 | Weblog
すごいタイトルですみません。

塾の保護者会です。

保護者会も花盛りなNです。

今月は校舎での保護者会を筆頭に、難関講座の保護者会(他校舎・・・前期もありました)
次いで算数ミニ懇談会、来週の水曜日です。夜です。忘れずに出席しなくては!

で、各学校の先生を招いての学校紹介があっちこっちの校舎で平日に行われます。(7月~はじまってますが行ったことありません!だって平日だから)
ちなみに私学を知る懇談会もあります。

人気の学校の保護者向けの説明会は埋まるの早いです。
平日なので、そんなに休めないし、主人も忙しいし・・・・行きたかったけど行けなかった説明会は山ほどあります。
( 一一)
行こうかどうかと思案中ですが、M蔵の校長先生とJGの校長先生のセッションも10月に予定されていて今後の展開などについてのお話をされるとのこと。


どの講座も未知!何が聞けるのか?どんな話なのかも全く分かりません。
今年のスタイルは昨年とは大きく異なります。
たぶん、4年生も含め今年のスタイルで方針変更されているのだと思います。
保護者が進んで行きたい私学の情報を取りに行く、多くの私学に触れるという点で。

昨年開かれた塾主宰のSMの校舎見学会、今年はお知らせない所を見ると方針変更によるのかな?と思って、昨年行ったことはラッキーだったと思いました。


スケジュール帳とにらめっこの毎日。
訂正加えたり、追加したりで、真っ黒な9月の予定・・・・・(>_<)書いてあることが理解できないという情けなさ。
・・・・・抜けがポロポロとありそうで怖い。





とほほほほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする