子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

「きめるのは ちび(息子)だから」

2017年10月12日 17時19分48秒 | あるのか2020年中受?
とある学校の学園祭に行こうと思っていたのです。

しかし娘と主人から息子のいる前で、ものすごーく反対されてしましました。

「え~あそこ?あそこなんか見に行かなくていいんじゃない?」

(スマホをいじり)「偏差値〇〇だぞ、ここだったらT中(学区の公立中)で
いいだろう。」

「塾行かなくたって、〇〇君受かったんだよ。3次か4次だったけどさ。」

「いやいや、〇〇君はきっと家庭教師だよ、小さいころからバイオリン習っているような
お家だよ、何もやっていないって言ってもやってたんじゃないの?」

「本人何もやってないっていってたし

「行くか行かないか決めるのは本人だし、別に受けなくてもいいんじゃないか?
ここに行くくらいならT中で充分だろ。」


息子の目の前で言わなくてもいいじゃないか!!
私立に行かせる金はないとか、そんな金がどこにあるんだとか、散々娘の時に言われて
きたので、、、(行けるかどうかも分からないですが・・)奨学金いただけたら息子が私立に行くチャンスも
あるのでは??と思って見に行ってみようと思ったのに。

偏差値で学校選ぶのもどうかと思うのだ。
現に国立選んだ娘の選択はどうだったのだろうかと疑問も多い。
中に入ってみなくてはわからない実情というのもあるが・・・・見に行くくらいいいじゃないか!!
行ったらものすごーーーーくいい学校かもしれないじゃないか!!
ちびの性格にも合う学校かもしれないじゃないか・・・・・

それを全否定(T_T)

だったら学校見つけろよ!!と言ってやりたい。・・・・がもともと受験には反対だし
私立なんてもってのほかと思っている主人が動くはずもなく、、、、、むなしさだけが残ります。
結局、

「××ならば□□の特待狙った方がいい」と二人に押され、××中の文化祭は
行けずじまいに終わりました。
行くのは息子ならば、息子が見てみたいといっているのだから××中に足を運んでもよかったのでは?と思う。

「(学校)選ぶのは ちびだから」っていうけど、結局公立T中がいいんじゃない。

□□中だって、娘の時には良いと思ったけれど、学校説明会で生徒と受験者&その保護者のトークセッションが
あったときに、「100%付き合います!!彼氏、彼女いない人いません!」みたいな会話ですよ。
お年頃だから仕方がないのですが、××中ならば女子は本当に少ない!クラスに1/3ほどですよ。
・・・悪い虫がつくのでは?と息子LOVEな母は□□中をいささか不安に思っているのです。
(^_^;)・・といっても親離れ、子離れも必要とちゃんと考えてますよ。


しかし息子のあこがれの学校は男子校。

「ちびは男子校ダメだよ。女子がいたほうがいいよ。女子と口きけない、結婚できない男になっちゃうよ」

そうかな~・・・・(T_T)それはそれで困る。


でもあこがれの中学の文化祭でも女子と歩いている男子いたし、、、同じ塾同士で誘い合っている男女いるのも
しっているし・・・(^_^;)それはその子次第か!!・・・ちびには無理か??


しかし、、、学校選びは出来そうもないな~。
憧れの学校は受けてOKらしいけど、お姉ちゃんの通う学校、地元でも通える公立の中高一貫校、、、
受けさせてもらえて□□中となるのかな~・・・・・つまんないな~。
私はSMにもいかせたいし(息子はプログラミングに興味があるので、ロボコンなどにもでているSM中は
いいのでは??と思っています。)I中だって、もう一度息子と見に行ってもいいな~と思っているのにな~。
最初から奨学金では子どもが辛いというのを何かで読んだような気もしますが、家計的にもそれを視野にいれ
なければならない家庭だってあるはずだと思います。
ましてや我が家は主人が両親からお金をもらうとか大反対。
うちの両親が子どもたちに上がるお金も「多すぎだろう」と快くは思っていない様子。
・・・和田秀樹先生の著書とか、その他の本にも・・・・≪私立に行かせたかったら祖父母の協力も~≫みたいに
書かれていたけど、そんなことは絶対に許さないタイプ。
制約がありすぎて、、、、結局蓋をあけたら地元の学区の公立中学ってことになりそうで
怖い。(>_<)

いろいろな学校を見せてあげたいです。
偏差値重視ではなく、その学校の面白さ、特徴で選びたいです。
息子が楽しい中学、高校生活を送れそうな、息子がおもいっきり青春を満喫できる学校に行かせたいです。
部活も楽しくできて、授業も面白くて、まだまだ息子を伸ばしてくれるような学校に出会いたいです。


夢の夢なんでしょうか……

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする