子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

うーむ本当に練習したのだろうか?

2017年10月21日 17時06分03秒 | ヤマハ
さてヤマハ個人と総合クラスいってきました。

(>人<;)うーむ、、、真面目に弾いた曲とそうでない曲の差が激しい。

もっとCDをきかせないと。
もっと楽譜見させないと。
もっとスケールとカデンツ弾きこまないと。

来週は学校あるからレッスン休まなきゃだし、、、、

あ、ちなみに楽譜は中身あっているかはわかりませんが、書き終えました。
とりあえず仕上がりました。
時間かかりました。

次のレッスンまで日にちがあるので、練習曲ABCは両手奏
つむぎうたとモーツァルトの曲になりました。
日にちも決まりましたがあれ?お金とか申し込み??したかな?状態。💦
息子に確認しなきゃ。

今日、明日とみっちり横について弾かせます!

やらなくては!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有効活用できるか?!月曜日

2017年10月21日 07時45分54秒 | 家庭学習
金曜日に入ったスクールメール↓

「23日月曜日臨時休校のお知らせ」

はやっ

台風21号の状況を考えるとそうなるか・・・
でも会社はそうはいかないしな~( 一一)電車が動いてなければ自宅待機だけれど。。。。

そう1日フリーって!!嬉しい
勉強する時間もピアノを弾く時間もたくさんあるじゃない


問題は監視の目がないので一人で息子がやるか?やらないか??なのです。


何時間もやれとはいいません。
日々のノルマくらい私が帰宅するまでに終わらせておいてほしいのです。

天気は台風ですが私の心は日本晴れです
有効活用したい親の希望!
子どものやる気やいかに??

こうご期待(笑)




余談:今日はAMは空いていますが・・・・・( 一一)結局ヤマハの楽譜おこしの宿題がまったく
進んでいなかったので、やってもらいます!!
がんばってもらいます!!

たまっている終わらない家庭学習もろもろも進めたいのですが・・・・・・
楽譜を仕上げるまでにどれくらい時間をとられるやら・・・・・
結局いつもの感じになってしまいそうで怖いです。

私がきゅっと帯占めてがんばらねば!!(監視をね!!)

飴を与えつつがんばってもらいます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする