それは時間意識だと思うのです。
共働きですから逐次目を向けておくことはできません。
本人の意識次第です。
だからこそなおさら気になるのが、だらだら解いていないか??
ながら勉強になっていないか??が非常に気になるところです。
最近、算数の毎日の計算はストップウォッチを使い時間を計るようにしました。
計り忘れた日もあるようですが、これはかなり有効のように思います。
ほかの勉強でもそばにいるときには
「漢字は10分で!」とか
「問研どれくらいでできそう?・・・よし!じゃあ○○分までにやろう!!」と
声掛けしています。
試験には必ず試験時間があり、学校毎に各教科の試験の時間が決まっていますよね。
限りある中でどれだけ解けるか。
常に意識して、この問題ならこれくらいかかるという感覚を身に着けてほしいと思っています。
時間を意識して集中して解く。
時間の中でただ解くのではなく正答率をあげていく。
できればどの問題から手を付けてどうしあげたらいいかも自分で組み立てられるようになってほしいです。
それには今から時間を意識させていくことが大事なのでは??と思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
書いていてひらめきました!!
国語!!国語の文章読む時間もタイムを計っておくようにしようとひらめきました。
読む速さをあげていくとともに正確によみとっていく!
とっても大事です。
国語の弱い息子には特に意識してほしいことです。
昨日栄冠で授業の振り返りを行いましたが・・・・・語句の意味がとらえきれていないものが多い・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
本科テキストの何行目「にわかに」を使って分を作るのですが、、、ちんぷんかんぷんな文を作ってました。
本家テキストの下段には用語の説明がきちんと書いてあるので・・・・
「あのさ、用語の意味の部分読んで書いたの?」
「よんだよ!もちろん」
「本当に??」
「よんだんだって!」
本当に読んでこれななのか??
もう少し前のほうにあった語句の問題も違うの選んでいたじゃないか・・・・・
語彙の理解を深めないと・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
脱線しました。
どの教科も問題解かせるときに時間を計らせるようにしたいと思います!!
共働きですから逐次目を向けておくことはできません。
本人の意識次第です。
だからこそなおさら気になるのが、だらだら解いていないか??
ながら勉強になっていないか??が非常に気になるところです。
最近、算数の毎日の計算はストップウォッチを使い時間を計るようにしました。
計り忘れた日もあるようですが、これはかなり有効のように思います。
ほかの勉強でもそばにいるときには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
声掛けしています。
試験には必ず試験時間があり、学校毎に各教科の試験の時間が決まっていますよね。
限りある中でどれだけ解けるか。
常に意識して、この問題ならこれくらいかかるという感覚を身に着けてほしいと思っています。
時間を意識して集中して解く。
時間の中でただ解くのではなく正答率をあげていく。
できればどの問題から手を付けてどうしあげたらいいかも自分で組み立てられるようになってほしいです。
それには今から時間を意識させていくことが大事なのでは??と思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
読む速さをあげていくとともに正確によみとっていく!
とっても大事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
昨日栄冠で授業の振り返りを行いましたが・・・・・語句の意味がとらえきれていないものが多い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
本科テキストの何行目「にわかに」を使って分を作るのですが、、、ちんぷんかんぷんな文を作ってました。
本家テキストの下段には用語の説明がきちんと書いてあるので・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
もう少し前のほうにあった語句の問題も違うの選んでいたじゃないか・・・・・
語彙の理解を深めないと・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
脱線しました。
どの教科も問題解かせるときに時間を計らせるようにしたいと思います!!