昨日やってもらった問題の丸付けを夜な夜な行うと・・・・・
え?
えーーー
ここもぉぉぉぉ
×、×、×がいっぱい並びいました。
算数も理科も・・・・そして国語も社会も・・・・・
だ、だめじゃん。

どうしよう。
まず理科でやってもらったのはNのサイトから印刷した4年のときの植物の単元の過去問。
正答率40から60%のとって欲しい正答率の問題からピック。
イネと同じものはと問われる問題。
イラストから同じものを選ぶ。
つまり有はい乳種子を選べばいいのですが・・・・・
覚えてないんだね~・・・・・
不正解!!
単子葉植物、有胚乳種子は空でいえるくらい覚えろ!!
・・・今晩息子にあったら言わなくては、ただ解くんじゃなくて、どう解けるかもっと考えろと言わなくては・・・
社会も同様。
これはネットサイトから日本を取り囲む4つのプレートに関する問題でしたが
がっかりです。
これも太平洋がどっちでユーラシア大陸がどこかを考えたら出来る問題。
(T_T)逆に書いてどうするよ、オイ、オイ。
泣けてくるぅぅぅ~。
で国語、これは栄冠の語句の問題をやらせたのですが(T_T)正答率が半分もない。
語句が弱いのは以前からだけど、ひどすぎないか??
そして期待していた算数。





丸付けが進むたびに増える×の数
マジか!!
解き方まったく理解していないじゃないか!!
どうしようカリテは明日だ。
あのさ、帰宅したら解き直しするよ!!
え~そんなに×ばっかいだったの?
はい!!
そっかぁ~

そっかじゃないよ~。
何からやるにも時間が足りない。
どの教科も根幹となる事柄が覚えられていないと痛感。
とりあえず塾から帰宅までに晩御飯を作り、ダッシュでご飯と入浴。
復習にとりかかろう。
私は明日は朝から某中学の入試報告会に行くのでカリテまでのAM(ピアノも主人に依頼)は
一人勉強になる。
今晩は22:30までには寝かせたい。
時間が足りないよ~。
何を捨てる?どうしよう・・・・とりあえず×が多い算数を何とかせねば!!



×、×、×がいっぱい並びいました。
算数も理科も・・・・そして国語も社会も・・・・・



まず理科でやってもらったのはNのサイトから印刷した4年のときの植物の単元の過去問。
正答率40から60%のとって欲しい正答率の問題からピック。
イネと同じものはと問われる問題。
イラストから同じものを選ぶ。
つまり有はい乳種子を選べばいいのですが・・・・・

不正解!!
単子葉植物、有胚乳種子は空でいえるくらい覚えろ!!
・・・今晩息子にあったら言わなくては、ただ解くんじゃなくて、どう解けるかもっと考えろと言わなくては・・・
社会も同様。
これはネットサイトから日本を取り囲む4つのプレートに関する問題でしたが

これも太平洋がどっちでユーラシア大陸がどこかを考えたら出来る問題。
(T_T)逆に書いてどうするよ、オイ、オイ。

で国語、これは栄冠の語句の問題をやらせたのですが(T_T)正答率が半分もない。

そして期待していた算数。





丸付けが進むたびに増える×の数

マジか!!
解き方まったく理解していないじゃないか!!








何からやるにも時間が足りない。
どの教科も根幹となる事柄が覚えられていないと痛感。
とりあえず塾から帰宅までに晩御飯を作り、ダッシュでご飯と入浴。
復習にとりかかろう。
私は明日は朝から某中学の入試報告会に行くのでカリテまでのAM(ピアノも主人に依頼)は
一人勉強になる。

時間が足りないよ~。

何を捨てる?どうしよう・・・・とりあえず×が多い算数を何とかせねば!!