子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

そしてやってくる公開模試

2018年02月27日 17時53分44秒 | 
「今週もテストだよ」

「ちがうよ。3/10だよ」

「いやいや3/10は育テでしょう。公開は3/3」

「お母さんは間違ってる!!


しかしNの月間予定3月を見せると・・・・・


「ほ、本当だ・・・・」

言葉を失う息子なのでした。



昨日の育成テストの結果、本人も《国語評価3》に相当面食らっていました。
全体的に大きく下がった順位にも

「う、うそだ・・・」とぽそっとつぶやいていました。


うそだと思いたいよー母も。


叱ってやる気がなくなっても困るので、「コツコツがんばっているから
絶対結果に現れてくるよ!」と言いましたが・・・・・果たして結果に現れてくるのでしょうか??

3日の公開の範囲もさることながら、3/10の育テのほうが気になります。

なぜってそれは出来ない苦手な単元のオンパレードだからです。
得意なほうの算数も振り返りにつくマークの多さに驚きました。
土日を使って出来るだけのことはしないと・・・・・・・。


この痛すぎる結果・・・・3月の春期講習でクラス落ち!とならないように踏ん張らなくては。

がんばろう!!息子よ。
とりあえず本日は算数振り返ります。