朝のうち雨だったので、地区のゴミ拾いは順延になってしまいましたが、午後からは雨も止んで畑に出られましたので、やっと懸案のソラマメの片付けです。
今日やっておかないとまたいつ出来るか分りませんし、まだ付いている莢をそのままにしておいては食味が落ちて無駄になってしまいます。
この畑(上下の段で栽培している分を含む)でのソラマメの残さは軽トラ三台分にもなりました。
今までは最初に鎌で30センチくらいずつに刻んだものを積み重ねておいて、ある程度経ったらポリ袋に詰め替えて取っておき、ポリ袋に入れたまま腐らせて必要な時に有機肥料の代わりに利用していましたが、今年は最終的には袋に詰めますが、積み初めの時にこのトラックで踏み潰して減容(容積を減らすこと)しようと考えています。
実は昨年このソラマメの片付けの時に鎌で右手を怪我してしまいまして、この新しい方法は危険対策の意味でもあります。
この畑の片付けをしながら最後に収穫できたソラマメは20キロにもなりましたが、品質は食べ頃なのから未熟なものまで色々で、他所に回せるような品質のものは三分の一にもならず、その殆どを自家用にしました。
その他の片付けの様子
今日やっておかないとまたいつ出来るか分りませんし、まだ付いている莢をそのままにしておいては食味が落ちて無駄になってしまいます。
この畑(上下の段で栽培している分を含む)でのソラマメの残さは軽トラ三台分にもなりました。
今までは最初に鎌で30センチくらいずつに刻んだものを積み重ねておいて、ある程度経ったらポリ袋に詰め替えて取っておき、ポリ袋に入れたまま腐らせて必要な時に有機肥料の代わりに利用していましたが、今年は最終的には袋に詰めますが、積み初めの時にこのトラックで踏み潰して減容(容積を減らすこと)しようと考えています。
実は昨年このソラマメの片付けの時に鎌で右手を怪我してしまいまして、この新しい方法は危険対策の意味でもあります。
この畑の片付けをしながら最後に収穫できたソラマメは20キロにもなりましたが、品質は食べ頃なのから未熟なものまで色々で、他所に回せるような品質のものは三分の一にもならず、その殆どを自家用にしました。
その他の片付けの様子