今日の朝は曇りではありましたが雨はまだ降っていなかったので、一昨日の続きである
エダマメの収穫の残り作業と残りの近所や世話になっている人への配布が出来ました。
持って行きたいところはまだ数軒ありましたが、初回分の収穫物が尽きたので播種2番目を当てにすることにしました。
2回目の分はこの様子だと収穫まであと2週間といったところでしょうか。
先に収穫した分で害虫のホソヘリカメムシが発生していましたので、一回は殺虫剤を撒く必要があるでしょう。
キュウリは今のところまだ元気ですが、一ヶ月先まで木の勢いが保てるとも思えないので、次の苗を今度は自前で育てることにしました。
種は昨年採取しておいたものですが、蒔いた殆どが発芽しているみたいです。
以前どこかでウリ類の発芽率が高いと書いてあったのは本当だったのですね。
エダマメの収穫の残り作業と残りの近所や世話になっている人への配布が出来ました。
持って行きたいところはまだ数軒ありましたが、初回分の収穫物が尽きたので播種2番目を当てにすることにしました。
2回目の分はこの様子だと収穫まであと2週間といったところでしょうか。
先に収穫した分で害虫のホソヘリカメムシが発生していましたので、一回は殺虫剤を撒く必要があるでしょう。
キュウリは今のところまだ元気ですが、一ヶ月先まで木の勢いが保てるとも思えないので、次の苗を今度は自前で育てることにしました。
種は昨年採取しておいたものですが、蒔いた殆どが発芽しているみたいです。
以前どこかでウリ類の発芽率が高いと書いてあったのは本当だったのですね。