ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

会社帰りの今日の買い物です

2011-01-24 23:08:51 | 買い物
サツマイモは焼芋用にまた購入してしまいました。
5キロ1,280円をひと箱と、一本180円のを5本です。

畑仕事をしながら焚火で芋を焼くのは、私の冬の最高の楽しみです。

昨シーズンはサツマイモが不作で、今は自分で買った芋を焼いていますが、来年はひと冬分の焼芋を自分の作った芋で賄うのが、ささやかな夢です。



-蔓が取れたところから出た汁の跡が黒くなっているのは美味しい芋である証拠-


-今まで購入したことが無い「べにまさり」-


-まともな値段になった大根
-

この店ではお惣菜も扱っていますが、私が店に着く頃には投げ売りで半分の値段になっています。
お試しで今日はヒレカツを買ってみることにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと一雨きました(畑のあれこれ)

2011-01-24 22:49:21 | あれこれ畑日記
それでも週末の耕転作業には、まだまだ水の量が足りません。

大根はもう終わりに近いです。


10月17日に播種した最後の大根も何とか収穫まで漕ぎ着けましたが、今シーズンの大根は間引きの失敗もあって全体的に昨年より大きさが小振りでした。

ところで、今年はご近所にヤーコンの球根を沢山分けて下さった方がいて植えてみたのですが、地上部が枯れてしまった後でどうしたら良いのか分かりません。


-昨年10月17日のヤーコン-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメの様子だけ写真で紹介します

2011-01-24 22:16:25 | ソラマメ
-上の段-


-下の段-


-箱植え-


-最後の最後のソラマメの植え替え-



特に今まで書いていませんでしたが、栽培面積はおよそ3アールです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗装工事が終わりました

2011-01-24 21:45:19 | あれこれその他の日記
朝撮った写真には足場が残っていますが、夕方までには撤去されていました。

綺麗に仕上がっていましたので満足ですが、職人さん達が元の位置に戻してくれた物置の中身を元に戻すのがうんざりです。




2日分ばかり、工事の様子を紹介していませんが、下記の通り業者さんからの報告がありますので後日必ずアップします。

「累計施工人工 41.25人工」とありますが、一人一日の人件費を2万円とすれば、人件費だけで82.5万円と言うことになります。
見積もりは当然ながら100万円を軽く超えていますので、料金的にも誠実な業者さんだと自信を持って言えます。



築10年越えのお宅もいかがですか?(ネタじゃないよっ!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする