ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

実験栽培のつもりでソラマメの苗を植え付けました

2012-02-05 20:44:07 | ソラマメ
12月25日に播種したもので、透明な押し入れケースの中で苗を育てていました。

今の時期で本葉が6~8枚では、脇芽は出て来ないと思いますが、植え付けた場所は南斜面で日当たりと温度に関しては最高の条件ですので、どうなるかが楽しみです。


  

 
ソラマメは、後から出て来る脇芽か芯芽を摘むことが常識のようですが、私の畑では一切芽摘みをしていません。
但し、脇芽の数が多くなり過ぎないように(8本以内までを目標とする)11月以降に播く、遅播きにしています。 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ予定地の耕転作業です

2012-02-05 20:37:59 | ジャガイモ
ここの面積は約1.5アールですが、土の状態はばらついています。

1月22日に牛フン堆肥をばら撒いたのですが、まだ鋤き込みが終わっていません。
土が固くなっている場所が多いので、鍬を起こすと大きな土の塊が出来ます。

塊は鍬の刃の横で叩いて砕きますが、あまり細かくならないので、ゴムハンマーを使うこともあります。

今日はゴムハンマーの代わりに、土を砕くためのパーツを取り付けてみました。
立ったままハンマーより効果的に土の塊を砕くことが出来て、使用感も悪くありませんが・・・

 

   

   
 
残念なことに、
これを使うと普段の倍くらい疲れまス。  
 


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいただきものです

2012-02-05 19:58:23 | あれこれその他の日記
道を挟んだ斜め向かいのODさんからいただきました。

いつもながら感心する旦那さん(推定67歳)の手作りです。
昨年はしっとりタイプをいただきましたが、いつも美味しいです。

60歳を越えての手習いと聞いていますが、私も見習いたいところです。

  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする