ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

ねんりん家 大丸東京店に寄りました

2012-02-06 21:32:44 | スイーツ・グルメ
叔母の葬儀があった静岡からの帰りに、東京駅で時間があったので大丸を覗いたら、いつもなら5メートルはある『ねんりん家 大丸東京店』のオーダー待ちの行列が無かったので、ラッキーとばかりにお土産を求めました。

この他に同じ大丸の中にあるゴディバのチョコレートも求めたのですが、取材拒否にあいまして写真を断念しましたぁ~。


 
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡で叔母の告別式がありました

2012-02-06 20:26:51 | 日記
 

9時半の出棺に間に合うように、朝5時29分の高速バスに乗りました。

出棺の1時間近く前に到着する予定だったのですが、沼津での乗り継ぎに失敗して一本乗り遅れ、結局間に合ったものの読経開始ギリギリのタイミングでした。

母親の介護の関係で、朝と夜は必ず家にいなくてはならない事情があり、前日の通夜と本葬後の精進落としの席には出られませんでしたが、優しかった叔母の遺影を何回も見上げていました。

普段使わない眼鏡を持ってきたのですが、覗きこまれると恥ずかしいものがあったので、丁度良かったです。


私はきっと母親の妹であるこの叔母に、自分の母親にはない何かを求めていたのでしょう。

でも親子の関係は、一方的であれ相互であれ相手に何かを求めるものではなく、ひたすらにあるがままの関係を受け入れるものだと気づいたのです。

この数ヶ月間、私の中には母親の介護の主役に回っている親父のことも含めて、かなり煮詰まったものがあったのですが、亡くなった叔母のお陰で何となくふっ切れたものを感じました。


叔母さん

叔父さんとはもう再会しましたか?

遺影の前の可愛いひ孫さん(二人)の言葉は届いたでしょうか?


この私に最後の最後まで優しい叔母さんだったことを忘れません。

ありがとうございます。



             
  

持ち帰らせていただいた精進落としの料理は、親父達と一緒にいだだきました。
お心遣いをありがとうございます。
   
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする