ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

花標津を植え付けました

2012-02-25 21:17:22 | ジャガイモ
もくもく村から帰っての2時間半くらいです。

畑の状態はベストではありませんでしたが、雨はもくもく村を出る頃には上がっていました。

花標津は今年初めて育てる品種で、ほくほくとして味わいも豊かです。


   

今日の植え溝切りでは、土の中から色々なものが出て来ました。

  
ミミズですが、太さは私の小指くらいあります。
この畑のミミズは他では見ませんし、他より太くて短いです。


しかし・・・・(笑)


 
お次はカブトムシの幼虫です! 

  
こちらは野良イモとなったジャガイモです。
どうやら昨年作ったものが夏の終わりに芽を出して成長し、秋の終わりにイモが出来たキタアカリのようです。
 


作業が終わった頃は5時半を過ぎていました。

 
90個植え付けて、植え残しがこれだけ(32個)ありますが、乾かないように次の週末まで土をかけておきます。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はもくもく村にいました

2012-02-25 20:31:36 | もくもく村
目的は極秘プロジェクトの件でご協力をお願いするためですが・・・


本当の目的は・・・

麗しの専務様にお会いしたいだけですっつ!! 
 


      
清見台カフェからもくもく村への道 

  
お隣のコーラルで麗しの専務様と夢のようなランチ♪ 

    
地元でも今年はいつもより寒いと感じていましたが、ここでは大根と生育途中のスナックエンドウが凍って枯れてしまう程だったことをここに来て知りました。 
 
専務様、皆様、どうかお風邪などひきませんように。。 
 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清見台カフェで打ち合わせをしました

2012-02-25 20:13:01 | スイーツ・グルメ
まだここでは全容を明らかに出来ませんが、この店を拠点にしたビッグプロジェクトが進行中です。

 
清見台カフェへの道


 
打ち合わせの様子(内容は読めないように加工してあります)

  
当然ですが、ここに来ると必ずお土産を求めます。 

この後お土産を持って無添加の郷 くもく村に向かいます。 

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする