もくもく村から帰っての2時間半くらいです。
畑の状態はベストではありませんでしたが、雨はもくもく村を出る頃には上がっていました。
花標津は今年初めて育てる品種で、ほくほくとして味わいも豊かです。
今日の植え溝切りでは、土の中から色々なものが出て来ました。
ミミズですが、太さは私の小指くらいあります。
この畑のミミズは他では見ませんし、他より太くて短いです。
しかし・・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/90/d5979074e8892dd213fa4a3c1c8cb5fa.jpg)
お次はカブトムシの幼虫です!
こちらは野良イモとなったジャガイモです。
どうやら昨年作ったものが夏の終わりに芽を出して成長し、秋の終わりにイモが出来たキタアカリのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3b/f459be522223251f6a179954b2d4c0a9.jpg)
作業が終わった頃は5時半を過ぎていました。
90個植え付けて、植え残しがこれだけ(32個)ありますが、乾かないように次の週末まで土をかけておきます。
畑の状態はベストではありませんでしたが、雨はもくもく村を出る頃には上がっていました。
花標津は今年初めて育てる品種で、ほくほくとして味わいも豊かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7c/2ede8866d82daf68ba4afc0a313adde8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c6/fd28b5daceb67a78d67095db03ad4d8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/6c8f01b78655dc4ebec806ed400b475b.jpg)
今日の植え溝切りでは、土の中から色々なものが出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/a84515fc650860ab4ed753fcd1485dd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c8/059ce8e443d4be24904b6cf0fc238ad6.jpg)
ミミズですが、太さは私の小指くらいあります。
この畑のミミズは他では見ませんし、他より太くて短いです。
しかし・・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/1100923163d92fa539062537af0cedf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/90/d5979074e8892dd213fa4a3c1c8cb5fa.jpg)
お次はカブトムシの幼虫です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/42/cd493a3bf358f99344606e5c4602431c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0e/9b875561baf4b939013a8c5153afd95f.jpg)
こちらは野良イモとなったジャガイモです。
どうやら昨年作ったものが夏の終わりに芽を出して成長し、秋の終わりにイモが出来たキタアカリのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3b/f459be522223251f6a179954b2d4c0a9.jpg)
作業が終わった頃は5時半を過ぎていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7e/0b2e0f18324f1135593cae6a5d9de9ab.jpg)
90個植え付けて、植え残しがこれだけ(32個)ありますが、乾かないように次の週末まで土をかけておきます。