今朝は一番近い畑の1アール分にかかりました。
ここは良いものが収穫出来たので、残っている豆は種にしようと考えて、多過ぎる分の株と病気が発生したと疑いのある株を片付けました。
ここはスギナがはびこっていますが、ソラマメが育っていた間は効果的な駆除が出来ませんでしたので、放ってありました。
ここでも結構な量が収穫出来てしまいました。
下ネタを書きたいくらい立派なものもあります。
おすそ分けに回す分です。
3軒分くらいありますが、実が熟しているものが多くなりました。
加熱しても表面がしわにならないので、食卓の色取りとして使えます。
私が送ったソラマメをスープにする方もいますが、とても美味だそうです。
収穫時期の終わり頃になると利用出来ない豆も目立ってきます。
特にカメムシの被害は病気とは関係ないので、莢のひとつひとつを良く見て被害のあったものを取り除かないといけません。
品質確認をしたものや、小さい莢に入っていた豆は自家用に回します。
今年はほぼ毎日剥いた後で2キロくらいの茹でたソラマメが食卓に並んでいました。
ここは良いものが収穫出来たので、残っている豆は種にしようと考えて、多過ぎる分の株と病気が発生したと疑いのある株を片付けました。
ここはスギナがはびこっていますが、ソラマメが育っていた間は効果的な駆除が出来ませんでしたので、放ってありました。
ここでも結構な量が収穫出来てしまいました。
下ネタを書きたいくらい立派なものもあります。
おすそ分けに回す分です。
3軒分くらいありますが、実が熟しているものが多くなりました。
加熱しても表面がしわにならないので、食卓の色取りとして使えます。
私が送ったソラマメをスープにする方もいますが、とても美味だそうです。
収穫時期の終わり頃になると利用出来ない豆も目立ってきます。
特にカメムシの被害は病気とは関係ないので、莢のひとつひとつを良く見て被害のあったものを取り除かないといけません。
品質確認をしたものや、小さい莢に入っていた豆は自家用に回します。
今年はほぼ毎日剥いた後で2キロくらいの茹でたソラマメが食卓に並んでいました。