発見したのは、サツマイモの残りを種芋用として確保しておくための作業中でした。
サツマイモはベニアズマを主体に、今年も紅はるか、安納芋の3品種です。
「調理用」と書いてあった段ボール箱に、昨年の秋の終わりに収穫したデストロイヤーとレッドアンデスが芽が出た状態でありました(^_^;)
さすがに「調理用」なだけに、大きくて素直な形のものばかりです(^_^;)
デストロイヤーです。右はレッドアンデス。
品種によって芽の出方が違います。
今日の植付の全てです。
Mサイズまではそのままですが、それ以上のサイズは2つ以上に切りました。
同じ秋作でもデストロイヤーの方が大きいです。
因みに味はレッドムーンと同じです。
植付たらジャストひと畝分でした\(^o^)/
鶏糞の上に間土をして、その上に種芋を置きました。
サツマイモはベニアズマを主体に、今年も紅はるか、安納芋の3品種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fc/414a63a855ffb957b00a3ea8be3da6ec.jpg)
「調理用」と書いてあった段ボール箱に、昨年の秋の終わりに収穫したデストロイヤーとレッドアンデスが芽が出た状態でありました(^_^;)
さすがに「調理用」なだけに、大きくて素直な形のものばかりです(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/4d1ad1068481d4cd15ee1c8fa03f7adc.jpg)
デストロイヤーです。右はレッドアンデス。
品種によって芽の出方が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7d/820fbf8569b2555a2754ba702f6eccbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5c/8ab1e6c7498fa79d7e291c7f6d6c47ce.jpg)
今日の植付の全てです。
Mサイズまではそのままですが、それ以上のサイズは2つ以上に切りました。
同じ秋作でもデストロイヤーの方が大きいです。
因みに味はレッドムーンと同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d2/301939dc62aa46d3931f79eeb595f033.jpg)
植付たらジャストひと畝分でした\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6e/4c0f9e34312e137653d2b1415d50876e.jpg)
鶏糞の上に間土をして、その上に種芋を置きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/29/cd461787fa22d48e9e7683fe99098b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/31ed4f1af48e06c535cd37fdfc781a54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/2ef578316072aea1c11b6d7268ae3559.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/34/0f023f0b5ad5a4d285511155646e2c3f.jpg)