ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

カブトムシの幼虫の飼育ケースの腐葉土を入れ替えました

2017-11-12 22:35:47 | 肥料・施肥
飼育ケースは2つありますが、こちらはサイズが小さい方でしたので、幼虫の出した糞が目立つようになっていました。
また、このケースには山土を3センチくらいケースの底に敷き詰めるように入れてありましたが、その中に潜った形跡が全くありませんでしたので、土は半分に減らしました。

 
 
糞の混じった腐葉土と土は、野菜作りの資材として有効活用できますので、プランターの培土として使うことにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメを89粒播種しました

2017-11-12 22:13:56 | ソラマメ
昨日の植え付けに足りなかった分の追加用の苗の初姫には、直売所から引き上げた虫食いの種を使いました。

 
 
虫食いはソラマメゾウムシによるものですが、私の実験で虫食い跡があっても概ね発芽することが分かっていました。
虫食い跡のあるものは、播種した30粒中の12粒です。

 

残りの59粒は、購入したサカタのタネの一寸そらまめ、1dlを5袋です。

 
 
11月4日に播種したトレイは、発芽が始まりましたので、陽の当たる場所に広げました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン最初のサツマイモ堀りのイベントです

2017-11-12 21:35:38 | 畑イベント
隣の市の畑の近所の小学生の子供たちとそのご家族に来ていただきました。

今年この畑ではサツマイモを畝2本分しか植えていないので、ひと株に対して例年よりイモは大きく沢山育っているのですが、コガネムシ(カンショコガネ)の幼虫にによる食害は相変わらずです。

 
 
蔓を刈って準備が整いました。

 

最初の一株を掘り上げてみました。これは安納芋です。
カンショコガネによる食害が表面に見られます。

 
 
イベントの様子です。

 
 
収穫が終わっても畑で見つけたミミズや昆虫の幼虫で遊びます。

 
 
今度は穴掘りです。



堀った穴を使って落とし穴を作ります。

 
 
今度は穴にスコップを渡してバランスゲームです。

 
 
いつの間にか棒渡りになりました。
穴を断崖絶壁に見立てて曲芸をしている気分です。

 
 
こんなイベントもありですねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする