ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

ソラマメは、試験的に伸び過ぎた主茎を切りました

2017-12-03 21:24:59 | ソラマメ
ソラマメの品種は自家り種の初姫で、発芽試験後にそのままにしてあった苗を11月6日に植え替えたものです。

発芽試験は本来のソラマメの播種の適期前で、発芽してしまえば当然大きくなり過ぎてしまいますので、脇芽が出始めているのを確認した後に主茎に葉を2枚残した状態で切りました。
主茎の切り取りは今までやったことがありませんが、せっかくの機会なので試してみることにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出荷できない大根を抜いて無料野菜にしています

2017-12-03 21:19:21 | 大根
前にも書いたと思いますが、今シーズンの大根は3つの台風の直撃で散々な状況です。

間引きも完全に終わっていない箇所も多く、時間のある時に間引きと直売所に出せない大根を抜いて無料野菜にしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモの収穫は、最後の追い込みです

2017-12-03 20:01:38 | サツマイモ
畑に残っているサツマイモは、作業に入る前の今朝の時点で約10メートルの長さの畝で2本と五分の四でした。

それを今日の収穫で、残りが畝1本と五分の三までになりましたので、明日で全ての収穫を終わらせる予定です。

今日最初にかかったこの畑に植えたサツマイモは畝2本分ですが、1本分は11月12日の収穫イベントで全てを掘ってしまいましたので、今日は残りの一本を収穫しました。

 
 
私のこの畑でのサツマイモ作りは、収穫物を得ることより雑草対策が目的です。 
 
 
 
蔓を刈って準備が完了しました。

 
 
ここは昨年に続きネズミによる食害が見られました。
来年は9月になったら畑ネコにパトロールをしてもらわなくてはなりません。

 
 
コガネムシの幼虫による食害も普通にありましたが、昨年より被害の程度は少なかったです。


 
半分まで収穫が終わりました。
畑は粘土質の土壌なので土は重たく、イモに粘りついて離れません。
発送に使えるものは10キロ、自家用が15キロ、無料野菜行きが20キロくらいです。

 
 
無料野菜行きのものは早速並べました。

 
 
収穫が全て終わりました。
発送に使えるものは20キロ、自家用が30キロ、無料野菜行きが40キロくらいです。



これは食害がない発送用のものです。

 
 
自家用と無料野菜行きのものです。

 
 
無料野菜を追加で並べました。
間引いた大根もあって、今日は賑やかです。

 
 
残った約10メートルの長さの畝1本と五分の四です。
ここにはシルクスイートだけ植えてありましたが、苗を遅く植え付けたせいか、イモが十分熟していないような気がします。

 
 
ここは他の畑より台風と寒さによる葉のダメージが大きかったです。

 
 
またここはモグラが常駐していることもあって、イモの周囲にモグラのトンネルが走っていましたが、そのせいかコガネムシの幼虫による食害は少ないようです。

 
 
今日のところはこれだけを持ち帰りました。
無料野菜行きのものは写真がありませんが、この三分の一くらいありました。
この畑の土は粘土質ではないため、私の畑の中では一番サツマイモに向いているようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする