降雪はごく僅かでしたが冷え込みは厳しく、畑にいられるのは20分が限度でした。
残った大根の本数もそろそろ見えてきました。
B・C級品を除けば、今後10本を超える出荷は難しいでしょう。
今日はお客様の需要を考慮して、昨日収穫して出荷しなかったB、C級品を2本含めての13本ですが、それでも野菜の高騰を受けて100円以下のものはたったの1本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6a/8f63078eaf5fe49c656b1129f38035fc.jpg)
もっとも強気の値段を付けているのは私ばかりではないのですが・・・。
北海道産のインカのめざめは、次の土日のお客さんを当て込んで、在庫の全てを並べたようです。
今週末はありませんが、来週末はインカのめざめの試食販売を予定しています。
それから今日は先月の売り上げ実績(清算書)を受け取りました。
3行目の『たまねぎ 紫たまねぎ』は、商品ラベル印刷時の項目選択間違いで、正しくは『たまねぎ 葉たまねぎ』です。
★★又、大根の平均販売価格は120円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a8/2961acc2936fbee4e94af4cf5a276a93.jpg)
来月は私の大根が品切れとなりますので、葉たまねぎでカバーする予定ですが、先月並みの売り上げは難しいと思います。
<★追加>
直売所から、今日最後の売り上げ状況メールが届きました。
出荷13本中6本まで売れましたので、残りが7本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/99/ef91bd4277ffb5b4562ebb52d730a959.jpg)
明後日の4日(日)で全て売り切れてくれれば、後は何もしなくても売り上げ計上が連続17日となるのですが・・・。
<★★参考データ追記> ※今シーズンの平均
下記は昨シーズンに私が出荷して売れた大根の実績です。
昨シーズンの平均価格が低いのは、全体に大根の出荷が多かったからです。
私の大根の今シーズンは、出荷本数が昨シーズンよりも少ないのですが、総売り上げで昨シーズンの金額(20,800円)を超えています。
2016年12月: 2,200円/ 22本・・・平均100円(※100円)
2017年 1月:14,860円/179本・・・平均 83円(※120円)
2017年 2月: 3,740円/ 48本・・・平均 78円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bd/8e9fd7a9599da326686e9aec718c5dd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/31/962668dbf81a268d061a9d6cfb7984d5.jpg)
残った大根の本数もそろそろ見えてきました。
B・C級品を除けば、今後10本を超える出荷は難しいでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/35/92dfa8e9caae33a771aa2f8d50f6b1a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e8/6b2debe3d932ecdabb1b4697167b9a2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8b/25c889227c565dc66130971da4006268.jpg)
今日はお客様の需要を考慮して、昨日収穫して出荷しなかったB、C級品を2本含めての13本ですが、それでも野菜の高騰を受けて100円以下のものはたったの1本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6a/8f63078eaf5fe49c656b1129f38035fc.jpg)
もっとも強気の値段を付けているのは私ばかりではないのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/c8657d5a1c3cfef7465ee97dce4e8d77.jpg)
北海道産のインカのめざめは、次の土日のお客さんを当て込んで、在庫の全てを並べたようです。
今週末はありませんが、来週末はインカのめざめの試食販売を予定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/45/e746b82ce99fcee3e36a8fb6d322a44a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/93/f7a89293f17964f9095b728d436e56dd.jpg)
それから今日は先月の売り上げ実績(清算書)を受け取りました。
3行目の『たまねぎ 紫たまねぎ』は、商品ラベル印刷時の項目選択間違いで、正しくは『たまねぎ 葉たまねぎ』です。
★★又、大根の平均販売価格は120円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a8/2961acc2936fbee4e94af4cf5a276a93.jpg)
来月は私の大根が品切れとなりますので、葉たまねぎでカバーする予定ですが、先月並みの売り上げは難しいと思います。
<★追加>
直売所から、今日最後の売り上げ状況メールが届きました。
出荷13本中6本まで売れましたので、残りが7本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/99/ef91bd4277ffb5b4562ebb52d730a959.jpg)
明後日の4日(日)で全て売り切れてくれれば、後は何もしなくても売り上げ計上が連続17日となるのですが・・・。
<★★参考データ追記> ※今シーズンの平均
下記は昨シーズンに私が出荷して売れた大根の実績です。
昨シーズンの平均価格が低いのは、全体に大根の出荷が多かったからです。
私の大根の今シーズンは、出荷本数が昨シーズンよりも少ないのですが、総売り上げで昨シーズンの金額(20,800円)を超えています。
2016年12月: 2,200円/ 22本・・・平均100円(※100円)
2017年 1月:14,860円/179本・・・平均 83円(※120円)
2017年 2月: 3,740円/ 48本・・・平均 78円