今日は一日中デッキの上で台風の後の片づけをしていました。
一番時間がかかったのは、簡易タイプのビニール温室の片付けです。

ビニール温室のパイプフレームは、プラスチック製の連結部品が壊れ、シートは複数個所に破れがありました。
壊れたビニール温室は、昨年11月17日に設置したもので、残念なことに1年も持ちませんでしたが、晩秋から春先にかけては必要なものですので、次は丈夫なものを探して設置したいと考えています。
パプリカは4つのプランターに10株を植えてありましたが、葉の半分以上が強風と台風が巻き上げて吹き付けた塩水でやられてしまいましたので、諦めて片付けることにしました。
枝に付いていた実は、まだしっかりしている実もありましたので収穫し、明日無償野菜にしたいと思います。

私の野菜作りは、害虫や害鳥(カラス、スズメ)の被害もあって今年も散々でしたが、今年一番大きかった被害は、春一番と台風24号がもたらした強い風によるものです。
一番時間がかかったのは、簡易タイプのビニール温室の片付けです。

ビニール温室のパイプフレームは、プラスチック製の連結部品が壊れ、シートは複数個所に破れがありました。
壊れたビニール温室は、昨年11月17日に設置したもので、残念なことに1年も持ちませんでしたが、晩秋から春先にかけては必要なものですので、次は丈夫なものを探して設置したいと考えています。
パプリカは4つのプランターに10株を植えてありましたが、葉の半分以上が強風と台風が巻き上げて吹き付けた塩水でやられてしまいましたので、諦めて片付けることにしました。
枝に付いていた実は、まだしっかりしている実もありましたので収穫し、明日無償野菜にしたいと思います。


私の野菜作りは、害虫や害鳥(カラス、スズメ)の被害もあって今年も散々でしたが、今年一番大きかった被害は、春一番と台風24号がもたらした強い風によるものです。