ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

上の畑をご近所の方とシェアすることにしました

2008-07-27 22:35:45 | 日記
黄色い紐で囲ってある場所が、これから私と一緒に畑をしてくれるご近所さんにまた貸しのような形で分けた場所です。

サイズは3m×4mの12m2ですが、雑草だらけにならないことを願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さと乾きに堪える毎日です

2008-07-27 22:27:05 | 日記
こんな状態でも朝に水を撒いていますし、昨日の夕方にも水を撒いています。

それでこれですから、今年の暑さは半端ではありません。

・乾きも極限状態の上の畑のコーンとサツマイモ
・夕方の撒水後
・夕方に撒水した後の眺め
・上記と同じ畑の別ショット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカが一部ダウンしかかっています

2008-07-27 22:18:52 | 日記
これは生育が旺盛だと思われていた下の段のタヒチ(大玉スイカ)です。

ダウンしかかっているは二株のうちのひと株ですが、何らかの原因で傾いた葉を立て直す様子がありません(葉の裏を見せたままの状態)ので、明日もこのままなら間違いなくニ、三日のうちに枯れるでしょう。
実がそれなりに熟していれば自家用にでも利用できるのですが、まだ少し早いのではないかと思っています。

・昨日枯れてしまった別の畑のタヒチ
・その蔓に付いていた実をカットしたところ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のその他

2008-07-26 21:04:49 | 日記
昨日枯れかかっていたコーンは、昨夕の撒水で今朝には復活しました。

今日も雨は降りませんでしたが、暑さは昨日ほどではありませんでしたので、朝の撒水で今日一日何とか枯れずに済んだようです。

しかし今年は雨が降らないことに加え害虫の被害が目立ちます。

特に今年はアオカメムシの被害がひどく、ミニトマト、キュウリ、カラーピーマン、そして第一次のコーンに吸汁の被害が出てしまいました。
手で捕まえるのはそう難しいものではないのですが、体色が保護色の青なので、捕まえることが出来たのはたったの20匹くらいでした。

私の経験では、雨の降らない年ほど害虫の被害は大きくなる傾向にあるようで、雨が昆虫たちの移動(成虫の飛翔による)を邪魔するからだと思っています。

・被害を受けたミニトマトと害を与えたアオカメムシ(手前の少し黒っぽいのは幼虫)
・カメムシのアップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給水のついでに遠い畑のスイカの様子見です

2008-07-26 20:47:58 | 日記
いつもなら「ついで」が給水なのですが、雨が全く降らないのとスイカに勢いがなくなったのとで、スイカの様子見が「ついで」になってしまいました。

・スイカの畑の隣の友人の畑
同上2
同上3

この後80リットルほどスイカの畑に水を撒いてから給水場所の用水槽に移動しました。

・今日の給水
・ステータスを感じる用水栓を開いての給水
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は母親の心療内科通院の日でした

2008-07-25 22:39:21 | 日記
通院は四週間おきですが、母親の様子が今までで一番変化が無かった四週間となりました。

年寄りですし、どうせこの先認知症状が良くなることはありませんので、このままの状態で長く続くことを願わずにはいられません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初のスイカを収穫しました

2008-07-25 22:35:03 | 日記
これは紅小玉スイカですが、まだ収穫には少し早かったようで果肉が赤くなりきっていませんでした

大玉スイカも給水場所の近くの畑で収穫しましたが、大きいにも関わらずやはりもう少し置いた方が良かったようです。

上の畑の小玉スイカ
・大玉の縞王MAXを収穫した遠い方の畑

遠い方のスイカ畑もまた乾きに耐えていましたが、砂地であるだけにどこよりも厳しいものがあります。
これでは肥料分も吸収できず玉が大きくなりませんし、蔓や葉も更新することができません。

今付いている実が熟したらそれで終わってしまいますが、今までのどの年より実付きは少ない気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の一日でした

2008-07-25 21:57:16 | 日記
このあたりの野菜作物は暑さと渇きにじっと耐えています。

乾きやすい場所に植えてあるコーンは軒並みこのような状態で、いつもの通り明日の朝に復活しているかに不安があります。

今朝の水撒きは昨日給水したものを使ったので、給水のための往復一時間を水撒き以外のことに使うことが出来ました。
その水撒き以外のこととは主にバッタ(オンブバッタ)の駆除で、広い場所ではバーナーを使い、バッタの被害を受けるサツマイモの葉の上ではこのように長い鋏を使って駆除します。

因みにバッタに聞く農薬を私は知りません。
家庭用のアリスレン系のスプレーでは効果が無いことを確認済ですが、コーンにつくアワノメイガとカメムシの駆除に使うスミチオンが利かなかったら、薬剤を使うことはすっぱりあきらめることにしています。

上の畑の水撒き

・比較的水持ちが良いらしく、乾いていない様子の上の段のコーン
同上2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣のお婆さんのスイカがひと晩でダウンしてしまいました

2008-07-24 23:56:53 | 日記
私のこの地での家庭菜園は、いつも写っているあの畑から始まりましたが、その場所の「上の段」「下の段」と広がって行き、合わせて250坪くらいにまでなってしまいました。

その「上の段」と言うのは、元々近所の90にも近いお婆さんが野菜を作っていた場所で、加齢で手が回らなくなったからとの理由で私がその場所を引き受けるようになったのですが、実は毎年スイカを作る楽しみだけはとっておいたのです。

その4株くらいしか植えていないスイカの2株くらいが、昨夜のうちにこんなことになってしまいました。

私も以前同じような症状を自分の育てたスイカで幾度か見ていますが、原因らしきものが分かりません。
病気なのか、それとも乾き過ぎたことによる生理現象なのかも分かっていないのです。

この様子を見てそのお婆さんはさぞかしがっかりすると思うのですが、おそらくお婆さんのご家族はこの炎天下に外に出て欲しくないと思っているので、ほっとしているかも知れません、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑が青々としてきました

2008-07-24 23:48:17 | 日記
継続的に水やりをしていなければ、今の時期こうまではならなかったでしょう。

誰でもそうですが、努力が結果となって見えてくるのは嬉しいものです。

第二次のコーンは500粒播いてますので、あちこちで出穂が見られます。

・上の段のコーンの雌穂の出穂(これも穂が2本です)
・第二次か第三次の播種か全く分からないコーンの雄穂の出穂

・上の段のスイカ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする