ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

有給休暇を取ってジャガイモの植え付けをしました

2012-02-22 21:30:46 | ジャガイモ
今週末が休日出勤のため作業の前倒しをしました。
先週末の続きで、下の段の畑での作業です。

先日植え切れなかったレッドアンデスとシャドークイーンが中心でしたが、全て植え終わったと思い込んでいたインカのめざめの種イモが見つかって、想定外のハードな作業となりました。

 
配置したレッドアンデス(手前)とシャドークイーン(奥)


今日になって見つかったインカのめざめの残り 
本日の植え付けは、これと先日植え残したレッドアンデス100個(2つに切る前は50個)です。
レッドアンデスは、切って乾かしてからトレイに伏せておき、その上から土を被せておいたものです。


部分的に痛んでいるイモがいくつかありましたが、取り敢えず別にしておいて、後から種イモが足りなくなった時にだけ使うことにしています。
 
植え付ける前のシャドークイーン

私は種イモの切り口に灰をつけませんが、ある程度乾かしてから植え付けることにしています。

今日までで今シーズンジャガイモを植え付けた計算上の面積は、213平方メートル、同じく個数では1,569個、同じく種イモの重量で65.3キロです。

これで今シーズンのジャガイモの植え付けは、半分以上が終わりましたが、まだ下記の品種が残っています。

①シンシア
②ベニアカリ(紅あかり)
③キタアカリ
④花標津・・・今回初めて
⑤ノーザンルビー・・・同上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑ネコです

2012-02-19 22:36:37 | 畑ネコ
畑ネコは基本的に野良ネコですので、今は寒い時期を乗り越える体力が必要と思って、顔を見る度に好きなだけキャットフードを与えています。

         

相変わらず可愛い奴っちゃのぅ~と思っていたのですが・・・

    

のわんと畑に来ていたツグミを追いかけ回し始めたではないですかっ!!

間一髪のシーンもありましたので、ヒヤヒヤしました~(汗) 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミが畑にやって来ました!

2012-02-19 22:11:59 | バードウォッチング
ジャガイモを植え付けるための溝切りの間ずっといましたので、土の中から掘り出された虫を食べに来たようです。

ツグミは、冬になると畑で時々見かけますがいつもは最低でも10メートルは離れています。
しかしこのツグミは人間を全く怖がらない様子で、何と今日は50センチの距離まで近付いて来ました。
だから写真は殆どズームの望遠側を使わないで撮れてしまいました。

実はこのツグミは昨日もやって来たのですが、遠くて写りが悪かったので載せるのに迷っていたところでした。


 
 
 
 
 

 

記事は明日アップする予定ですが、この後に畑ネコがやって来てスリリングな展開となりました。 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インカのめざめとインカのひとみの植え付けがほぼ終わりました

2012-02-19 21:17:26 | ジャガイモ
昨日と今日の作業は全て下の段の畑で、昨日今日とで植え付け面積は、約57平方メートルです。

ほぼと書いたのは、あと3平方メートル分くらいインカのめざめを植え付ける予定にしているからです。
これで先日の植え付けと合わせて、約1アール半のジャガイモの植え付けが終わりました。

今週末からは、レッドアンデス(約5キロ)、シンシア(約15キロ)、シャドークイーン(約7キロ)、ベニアカリ(紅あかり:約10キロ)、キタアカリ(約10キロ)、花標津(5キロ)等の植え付けを始めます。


  

  
レッドアンデスは、M・LMサイズを半分に切って切り口を乾かしましたが、時間が足りなくなったので、週末まで土をかぶせておくことにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻が能登へ一泊の旅行に出かけました

2012-02-18 21:43:39 | 家族
この旅行が3ヶ月前に決まってから、妻はこの日を心待ちにしていました。


Fw:バス出ました2012年2月18日 12:06
行ってきます
よろしくお願いします\(^O^)/

Fw:Re2:能登の海2012年2月18日 20:41
うまーです♪
地酒にお魚(にんまり顔の絵文字)

Fw:Re4:能登の海2012年2月18日 21:04
いっぱいおしゃべりしてます
ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう 
 

能登の海の写真も添付してありましたが、海は暗くうねり、海岸は雪に覆われて厳しいところだと感じました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い一日でしたが、インカのめざめの植え付けの続きです

2012-02-18 20:35:26 | ジャガイモ
朝は今シーズン初めての積雪がありましたが、お昼頃までには全て融けてしまいました。

   

  
オレ流でインカのめざめはMサイズを半分に切って植えますが、植える残りがまだ12キロくらいあります。
   
先日切り倒した枯れ松の片付けがまだ終わっていませんので、落ちた枝を拾い集めて細いものは燃やしてしまいました。 
 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所から沢山いただきました

2012-02-18 20:13:26 | スイーツ・グルメ
ROYCE’、八朔みかん、キウイ、再利用してもらうための畳んだスーパーの袋がありました。

持って来て下さったSさんにお目にかかれなくて残念でした。


   



S様

いつもお心遣いをありがとうございます。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路側の紅菜苔を収穫しました

2012-02-16 20:28:00 | あれこれ畑日記
この場所での収穫は今シーズン初めてです。
  
収穫した量は先日より少し少ないです。
 
同じ紅菜苔ですが、こぼれた種のひと粒が自然に芽生えて大きくなったもののようです。
しかし、これだけ大きくなってしまうと固すぎで食用には適しません。

 
ちらつき始めた雪を撮ったつもりですが、殆ど写っていませんでした。  
 
ジャガイモの植え付けをしたいので、週末は暖かくなって欲しいのですが・・・。
  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝だけ地主さんの経営する駐車場の畑にいました

2012-02-15 20:40:55 | あれこれ畑日記
  

残り物を収穫をしましたが、小振りなものばかりです。

 
ちょっと変わった大根が一本だけありますが、葉が青々として元気があります。
自家採種から育てた大根の中の一本ですが、これはこのまま花を咲かせて種採りにする予定です。


先日植え付けた最後に播種したソラマメは問題ありません。
週末には残ったものを植え付けます。
 

 
ご近所のKDさんから北海道のお土産をいただきました。
これは職場の仲間と分けていただきましたが、バレンタインの翌日ですので、絶好のタイミングでした。

いつも暖かい心遣いをして下さるKDさんに感謝です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の家族を紹介します

2012-02-14 21:05:59 | 家族
ゴールデンハムスターの・・・・

可愛いけど・・・・

名前を忘れてしまいましたぁ~!


 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする