ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

ジャガイモ予定地に米糠と籾殻、苦土石灰を入れました

2016-01-23 23:13:03 | ジャガイモ
作業としては、1月11日の続きになりますが、下の写真にあるものから籾殻の袋を2つ分除けた資材を撒いてから、ホンダこまめを1回かけています。
資材は袋に詰めたもの以外にもあって、松の落ち葉や桜の落ち葉などを300リットルくらいを、先に畑に散らしておきました。  
 
 
 
苦土石灰は、撒く時にあまり飛び散らないように同じ重さの米糠と混ぜてから撒きました。 
 
 
 
米糠はその後に、そして籾殻は最後に撒きました。 
  
 
 
こまめを一回かけた後です。
松の落ちた葉はあまり土の中に入っていませんので、もう1~2回はこまめをかける必要があります。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一月に夫婦で2本も映画を観れるなんて!

2016-01-23 23:01:15 | 日記
何て嬉しい年の始まりでしょうか!

 
 
ブリッジ・オブ・スパイ」で、トム・ハンクスがますます好きになりました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理研究家の方と知り合いになりました

2016-01-22 21:28:33 | スイーツ・グルメ
昨年の畑でのイベントがきっかけでしたが、最初に手作りパンをいただいて、今日は丸干し芋と何種類かの手作り調味料をいただきました。
 
柚子ポン酢は、早速白菜の和風スープ仕立てに使わせていただいて、白菜のやさしい美味しさをより引き立たせてくれました。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は牛ふん堆肥と籾殻をもらいに出かけました

2016-01-21 21:16:25 | 肥料・施肥
いつもながら、上総アカデミアに抜ける山道に入る時はワクワクします。
  
                  

今日は牛ふん堆肥を20キロ×12+30キロ=270キロを積み込み、又、その帰りの途中で籾殻を25キロ×2=50キロ積み込みました。

 
 
又、さらに籾殻を積んだ後の帰り道で、清酒「峯の精」で有名な「宮崎酒造店」に立ち寄って最高級の「大吟醸 純米原酒」を求めましたが、この店の敷地に今頃では見かけない花に出会いました。
桜だと思うのですが、暖冬による狂い咲きってやつでしょうか。 
                    
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日前の嵐で畑は大変なことになっていました

2016-01-20 20:57:50 | 害虫の駆除、畑のトラブル対策
資材置き場も兼ねている畑は、シート類がめくれたり吹き飛ばされたりしていました。

 
 
畑に設置したトンネルは、前日に保温していたソラマメの苗を出した後なので、保温中のものでの被害はありませんでしたが、ポリエチレンシートは完全に剥がされて、近くのソラマメの上に覆いかぶさっていました。
このシートは一方を鉄パイプに固定させてありましたので、飛ばされた後に鉄パイプの重みで何本かの苗の状態のソラマメを押しつぶしていたようです。 
 
 
昨日一昨日と畑に出ていなかったのは、冷たい風が吹き荒れていたからですが、大根はまだ100本近くが残っています。
そろそろトウが立つ前に大根を片付けなくてはいけないのでえすが・・・。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当にこれが最後のソラマメの植付です

2016-01-17 20:21:45 | ソラマメ
今日植え付けるのは、12月26日に播種したものです。 
 


-保温あり-
12月26日播種→1月9日発芽→1月17日植付(播種から22日目)

今頃の植付は、ソラマメを作ったことのある人には、とてもあり得ないと思うほどに遅いように見えますが、実は私の畑での昨シーズンの一番最後の植付は1月25日で、先に植えたものと比較して遜色のない(草丈は低く、脇芽からの枝も少ないのですが、莢付きが良いため)収獲量でした。

トンネルのシートを剥がす前にトンネル内の温度を測定しました。

苗の高さでの温度です。
 
 
トンネル上部の温度です。
 
 
生育に多少のばらつきがありますが、いい感じです。
今日の時点で使えない分のポリポットを除けると9つありましたので、使える苗になった率は約95パーセントです。
これは播種適期の10~11月と変わりません。(購入した種を使っての場合) 
 
 
植付は一番近い畑です。
植付は12月31日の続きとなります。
 
 
今日植え付ける苗をポリポットから抜いて、根の張り具合を確認しました。
 
 
12月13日に植えたソラマメです。
 
 
最後の植付なので、いくつかの実験をしてみることにしました。
 
既に肥料などは入れてありますが、畝3本分だけ追加で溝切り後に牛ふん堆肥と鶏糞を施しました。
 

 
一番最後の畝は、実験として一箇所に2株としました。 
 
 
終わる頃は真っ暗でした。 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は東京にいました

2016-01-16 21:16:50 | 日記
着いてから最初にしたことは、目的地の近くの神戸屋で腹ごしらえです。(朝食は済んでいましたが) 
 
 
 
目的地での行事が終わってからは、同僚と銀座で積もる話をしました。 
 
資生堂パーラーは、30分待ちでした。
メニュー選びです。 
 
 
とびきり美味しそうなのをオーダーしました。 

    
 
東京駅に着くまでの途中で、銀ブラを楽しみました。 
 
 
 
一旦東京駅で同僚を見送ってから、八重洲ブックマートに寄りました。 
ここでは、欲しかった農業書などを。 
 

  
 
鉱物や化石も好きです。 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も凍てついた朝でした

2016-01-14 20:56:11 | あれこれ畑日記
と言っても、昨日ほどではないのですが。

 
 
ソラマメを播種したポリポットを保温しているトンネルは、ポリエチレンのシートの裏にびっしりと氷が着いていました。
 
 
後ろに擁壁がある場所は他よりも暖かいですが、昨日の昼間の熱が蓄積されているからでしょう。
   


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズンに入って一番寒い朝でした

2016-01-13 21:27:32 | あれこれ畑日記
余りの寒さに畑に出られませんでしたので、デッキの上で観察などを。
 
 
 
ソラマメは、デッキの上でこのくらいですから、畑ではもっと萎れているでしょう。(昼前には復活しますが) 
 
 
気温も地温もマイナスの温度です。(-2.1℃) 
 
 
時季外れのじゃがいもの葉に霜が付いて、幻想的な雰囲気です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気の悪い日中は、トンネルの温度も上がりません

2016-01-12 20:31:09 | あれこれ畑日記
夜中に雨が降っていて、朝起きた時は日差しがありませんでした。 
 
試しにトンネル内の温度を測ったところ、外気温とそう変わりのないことが分かりました。
やはり太陽は偉大ですね。 
 
 
 
トンネルの近くの外気温です。(3.2℃)
  
 
トンネル内のポリポットの高さの温度です。(4.3℃)
 
 
トンネル内上部の温度です。(4.3℃)
 
 
トンネル内で育っている苗は、週末が植え頃です。
 
 
今朝の雨は、畑を少し湿らせた程度です。
日中もう少し降りましたが、濡れたのは表面だけでしょう。 
 
 
昨日持ち帰った堆肥や籾殻は畑の端に積んておいたのですが、一部は雪崩落ちていました。
やはり暗がりでの作業は上手くいきませんね(^_^;) 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする