ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

峠道を走ってみたら・・・

2008-04-21 23:04:45 | ツーリング・旅行
  

昨日のツーリングでは、最終休憩場所で解散となりました。
ほとんどの方は、紀ノ川グリーンロードを東に走り、橋本から帰るようです。

西に向かったのは、じんさんとあっしの二人だけ。
国道480号線を走ります。
鍋谷峠のコーナーはビッグバイクでは走る気になれませんが、今日はオフロード車です。
自宅への近道だし、迷わずこの道を選択しました。

峠道に入るまではじんさんに付いていきます。
大排気量車は違います。
BMWのGS1150がアクセルを開くとあっという間に遠くの方へ。
後ろからぬわわkmで追いかけますが、どんどん離れます。

先の方で、スピードを落として待っていてくれました。
峠では、前を走らせてもらいます。
ここでのアクセルは、閉じるか、全開かのどちらかです。

  

気持ちよく曲がります。
このようなクネクネ道は、小型バイクがストレスなく走れるようです。
ジェベルのひらひら感がたまりません。
スピードが出ていないから、ブロックタイヤでも平気です。

バックミラーを見ると、じんさんがピッタリ付いてきています。
あのビックバイクで、小さなコーナーが連続する道をすいすい走れるなんてやっぱり凄いです。
とても、あんな風に楽々とバイクを扱えません。

自分の体力やバイクテクニックからベストバイクが決まるように思いました。
持っているBMWは自分には大きすぎるかもしれません。
良いバイクですが、「乗りこなしている」とは言えないですね。

止まっているバイクを操るのも苦手です。
恐々、動かしています。

いずれは軽量バイクしか乗れなくなるでしょう!
その時までは、今のバイクに乗ることにしよう。

少しでも長くビックバイクに乗れるよう、運転技術のレベルアップが必要でしょうね。

もっともっと、巧くなりたいです。