連休の始まりです。
前半は28日(月)を休めば、4連休です。
赤影さんは、北陸・能登から白川郷へのツーリングのようです。
いいなぁ~♪

レストランの庭に咲くお花です。何の花でしょうか?
28日は仕事で外せない会議が入っているし、夜は歓送迎会です。
連休の前半は諦めて、後半に期待です。
今日は夜に村の会議があり、その準備もあって遠出はできません。
後半の連休に気持ち良く外出できるようにと、お昼ご飯を食べに行くことにしました。
行こうとしていたレストランは、ネットで調べてもヒットしません。
チョッと値段ははるけど、リッチな雰囲気と味が楽しめると聞いていました。
どうやら閉店したようです。
仕方ないので、近くでイタリアンかフレンチのお店を探します。
口コミでの評判が高くて、リーズナブルなお店を探します。
深井駅の付近のイタリアンのお店に決めます。
ところが、行ってみるとカラオケ喫茶に変わっていました。
駅から離れているし、表通りではなく住宅街の中なので、顧客の確保が難しかったのかもしれません。
美味しいというのが最低条件でしょうけど、立地条件というのも大事だなと思いました。

上の写真は、この桜島大根の花でした。
この近くに自然食レストランがあるのを思い出しました。
行ったことはないけど、この手のお店に興味があったし、お腹も空いてきたので、ここに決めました。

このお店の近くに池があって、堤にはツツジが植えられています。
そのツツジの花が咲いています。一部のツツジは満開です。
思わず「うおぉ~~」というほどの綺麗さです。

逆光で、花の艶やかな色が出ていないのが残念です
お店は、「ナチュラル・ガーデン」という名前です。
お米や自然食材・食品も販売しています。
ここでお弁当を買って、ツツジの花見をしながら食べる人もいます。
レストランは、1時間40分のバイキング形式です。
大人一人1,575円です。
中に入ると、明るくて清潔な感じがします。

バイキングのお店は好きではありません。
取りに行くのが面倒というのではなく、食べ過ぎるからなのです。
案の定、今日も食べ過ぎました。
奥の方に料理が並べられています。
和食の煮込み料理からイタリアン風の料理まで、沢山の器が並べられています。
今の旬であるタケノコ料理が何種類もあります。
タケノコご飯もいただきました。

盛り付けが下手で、美味しそうに見えませんね!!
奥にある黒の鍋は、豆乳鍋です。
大皿に少しづつ盛って、3皿も平らげました。
「食べすぎ!」って言われた時には、もう満腹で・・・
これでも、全部の種類の2/3も食べていません。
家人は、食後にデザートにコーヒーとケーキ3種をぺロリでした。
野菜が中心の料理なので、男性には物足りないかもしれません。
そういえば、お客さんのほとんどは女性でしたね。
あっしは、肉より魚介類や野菜が好きだし、味付けも好みでした。
家人も、気に入ったようです。
接客態度も良く、お勧めできるお店です。

帰り際に、チャペルの鐘が鳴っています。
隣の結婚式場から挙式を終えたカップルが、別棟の宴会場に向かうところでした。
幸せそうな二人をたくさんの人が祝福しています。
遠くから眺めていましたが、こちらまで笑顔になりました。
これで、お出かけ貯金?は十分でしょうか・・・・
前半は28日(月)を休めば、4連休です。
赤影さんは、北陸・能登から白川郷へのツーリングのようです。
いいなぁ~♪

レストランの庭に咲くお花です。何の花でしょうか?
28日は仕事で外せない会議が入っているし、夜は歓送迎会です。
連休の前半は諦めて、後半に期待です。
今日は夜に村の会議があり、その準備もあって遠出はできません。
後半の連休に気持ち良く外出できるようにと、お昼ご飯を食べに行くことにしました。
行こうとしていたレストランは、ネットで調べてもヒットしません。
チョッと値段ははるけど、リッチな雰囲気と味が楽しめると聞いていました。
どうやら閉店したようです。
仕方ないので、近くでイタリアンかフレンチのお店を探します。
口コミでの評判が高くて、リーズナブルなお店を探します。
深井駅の付近のイタリアンのお店に決めます。
ところが、行ってみるとカラオケ喫茶に変わっていました。
駅から離れているし、表通りではなく住宅街の中なので、顧客の確保が難しかったのかもしれません。
美味しいというのが最低条件でしょうけど、立地条件というのも大事だなと思いました。

上の写真は、この桜島大根の花でした。
この近くに自然食レストランがあるのを思い出しました。
行ったことはないけど、この手のお店に興味があったし、お腹も空いてきたので、ここに決めました。

このお店の近くに池があって、堤にはツツジが植えられています。
そのツツジの花が咲いています。一部のツツジは満開です。
思わず「うおぉ~~」というほどの綺麗さです。

逆光で、花の艶やかな色が出ていないのが残念です
お店は、「ナチュラル・ガーデン」という名前です。
お米や自然食材・食品も販売しています。
ここでお弁当を買って、ツツジの花見をしながら食べる人もいます。
レストランは、1時間40分のバイキング形式です。
大人一人1,575円です。
中に入ると、明るくて清潔な感じがします。

バイキングのお店は好きではありません。
取りに行くのが面倒というのではなく、食べ過ぎるからなのです。
案の定、今日も食べ過ぎました。
奥の方に料理が並べられています。
和食の煮込み料理からイタリアン風の料理まで、沢山の器が並べられています。
今の旬であるタケノコ料理が何種類もあります。
タケノコご飯もいただきました。

盛り付けが下手で、美味しそうに見えませんね!!
奥にある黒の鍋は、豆乳鍋です。
大皿に少しづつ盛って、3皿も平らげました。
「食べすぎ!」って言われた時には、もう満腹で・・・
これでも、全部の種類の2/3も食べていません。
家人は、食後にデザートにコーヒーとケーキ3種をぺロリでした。
野菜が中心の料理なので、男性には物足りないかもしれません。
そういえば、お客さんのほとんどは女性でしたね。
あっしは、肉より魚介類や野菜が好きだし、味付けも好みでした。
家人も、気に入ったようです。
接客態度も良く、お勧めできるお店です。

帰り際に、チャペルの鐘が鳴っています。
隣の結婚式場から挙式を終えたカップルが、別棟の宴会場に向かうところでした。
幸せそうな二人をたくさんの人が祝福しています。
遠くから眺めていましたが、こちらまで笑顔になりました。
これで、お出かけ貯金?は十分でしょうか・・・・