ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

ノルディックWを体験

2011-01-04 23:59:00 | アウトドア・スポーツ


昨日、ノルディック・ウォーキングを体験しました。

高校時代からの親友が、10月からノルディック・ウォーキングを始めました。
通常のウォーキングに比べて、膝への負担が少なく、消費カロリーが1.2倍もあるそうです。

2年ほど前から、膝の調子が良くありません。
階段の上り下りで、痛みを感じることが多くなりました。
テニスをしていても、膝を痛めないかビクビクです。

テニスで試合をするようになれば、膝への負担は増すはずです。
膝と筋肉を鍛えたいと思っていたので、ノルディック・ウォーキングに興味を持ちました。
年末に、この講習について調べてくれるように頼んでありました。

     

3日の朝、寝起きの9時に携帯が鳴っています。
「予定がなければ、近くの公園で体験してみないか」というお誘いです。
10時過ぎに待合わせすると、ご夫婦でやってきてくれました。
元旦から夫婦で歩いていて、2日は初詣の目的で15kmも歩いたそうです。

今日は空が晴れわたり、風もなく、絶好のお散歩日和です。
まず、ウォーミングアップの体操をします。
テニスとは違って、ストックを使う方法です。
お正月休みで体がなまっているのでしょうか、ちょっと痛いけど気持ちいいです。

ストックの持ち方と歩き方を教わり、公園を歩きはじめます。
ストックで前に押し出すので、軽く歩けます。
これなら、2時間でも3時間でも歩けそう!
足の運動というより、胸と腕の方が鍛えられるみたいです。






                          


  

話をしながら歩くのは楽しいですね。
ゆっくり目にあるきましたが、この1.5倍程度の歩行スピードが良いみたい。
約5㎞を1時間ほどで歩きました。
まだ基本さえも出来ていないでしょうが、ノルディック・ウォーキングの良さはわかりました。

一人より仲間で歩く方が、ずっと楽しいでしょう。
親友は土・日が休みではないので、一緒に歩くのは祝日くらいかもしれません。
クラブのようなものもあるようなので、そこに参加してみようかな?
50代以上の方が多く、70歳を超える高齢の方もいるそうです。
若い女性がいたら、張り切るんでしょうが・・・(笑)

     


  

ストックを購入しようと、今、インターネットで物色中です。
また一つ、楽しみが増えそうです・・・


(写真は、ノルディックWを体験した公園で、同日の夕刻から撮影したものです)