ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

やっと新年の気分!

2011-01-06 21:46:30 | アウトドア・スポーツ


ここ数年、年末年始は全国高校ラグビーで過ごしています。

昨年末も観戦を楽しみにしていましたが、行けませんでした。
胸の辺りがキリキリっと痛むのです。
ずっーとではなく、1時間に数度の痛みが出るのです。
出歩かない方が良いように感じたので、自宅でのんびり過ごしました。

新年を迎えると、痛みはほとんど出なくなりました。
ドロドロ血なので、心臓の血管が詰まったかな?などと考えたりしましたが、そうではないみたいです。
診察を受けたわけではありませんが、肋間神経痛の可能性が高いようです。

     

5日は、準決勝でした。
ベスト4は、大阪朝鮮高級校、桐蔭学院高校、東福岡高校、関西学院高校です。

準々決勝が一番面白いと言われますが、今年も楽しみな試合です。
お昼から休みをとって、行くことにしました。

早めに行って、大会の役員をしている友人と会いました。
1年ぶりの再会です。
当時の仲間と会おう会おうと言いながら、なかなか会えません。
少しの立ち話でしたが、懐かしかったです。
みんなと会う段取りをしてくれることになったので、楽しみです。


第一試合は大阪朝鮮対桐蔭学院、第二試合は東福岡対関西学院です。

大阪朝鮮の応援が凄いです。
スタンドの応援人数が多いだけでなく、応援の掛け声がまとまって迫力があります。
桐蔭学院が勝利を収めましたが、歓声だけ聞くと大阪朝鮮が勝ったように感じました。

     


     


第二試合は、東福岡が圧倒的な力を発揮しました。
予想どおりとはいえ、関西学院の勢いが感じられなかったのが寂しい気がしました。

     


     


キャノンの一眼レフを持っていきましたが、電池の充電が不十分なので良い場面だけ撮ることにしました。
目の前でトライが決まったのに、シャッターを押し忘れる始末です。
撮影を主にしない分、試合はしっかりと楽しめました。

  


                       

徐々に雲行きが怪しくなり、寒くなってきました。
持ってきたほかほかカイロがありがたかったです。

    

小さな子供さんも応援のお供で来ていましたが、ちょっと可哀そうです。
20分もしたら退屈しています。
カメラを向けたら、にこっと笑ってくれました。




試合の方は、応援のどおりの結果にはなりませんでしたが、ようやく新年を迎えた気がしました。
男がぶつかり合うラグビーフットボールの試合は、観ていてワクワクしてきます。

決勝戦は、8日(土)14時からテレビ放映があります。
一度、ご覧ください。