ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

紅葉の山へ

2012-12-06 11:39:30 | アウトドア・スポーツ


12月に入って急に寒くなりました。
気温は一桁台で風も吹いています。
部屋にいると窓がガタガタと鳴り、ヒューヒューという風音が聞こえます。

紅葉は既に終わりを迎えていますが、11月28日に行った二上山へのトレッキングをレポートします。

昨年は12月下旬に行ったのですが、紅葉の終期でした。
今年は早めに計画してくれていたのですが、思いのほか紅葉が早いとのことで急遽行くことに。
おいら2さん、山ちゃんと3人です。
朝8時に自宅まで迎えに来てくれました。

         

途中から見える二上山は山全体が紅葉していて、素晴らしい景色です。
車を止めてもらって写真を撮りました。

道の駅「ふたがみパーク」から9時に出発します。
先日の京都への紅葉狩りと同じような青空です。
すぐ横の池から見える二上山も綺麗です。



                  

もう少し行くと別の池がありますが、堤にいると鴨が一斉に寄ってきます。
きっと、登山客が餌をやっているのでしょうね。
ここから眺める景色も綺麗です。
二人がデジカメで、一人はビデオカメラで撮影します。
「もう登らんでも、ここで満足や~!」という軽口も出てきます。



        




途中から、昨年とは違う道を選んでくれました。
朝は寒かったですが、歩きはじめると防寒ウェアは必要なくてバッグにしまいます。
膝の調子は今一つですが、ノルディックのポールのお蔭で登ることができます。

   


        

展望の開けた所から見える奈良の町と山並みが綺麗です。
冷え込みでできるというモヤは、11時頃になっても消えていません。
幻想的な景色に暫し見とれます。



  



平日なので人は少ないですが、同年代の女性の声が山に響きます。
10人ほどの団体で来られていますが、にぎやかで楽しそう~

        


         

山の中腹で小型犬に会いました。
足が短いワンちゃんですが、全く息切れなし。
ワンちゃんも街中の散歩より、自然の中を歩くのがいいのかも。

写真を撮りながら、ゆっくり歩いても3時間で登れました。
京都の赤で染められた紅葉とは違いますが、山全体が黄色に覆われた二上山も綺麗でした。

身近なお気軽トレッキングですが、大満足です。
きっと、来年も来ることでしょう!