ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

クリスマス気分!

2012-12-17 16:49:55 | 音楽、映画、芸術


ゴスペルソングを聴きに行ってきました。
「NW泉北」でお世話になっているラムちゃんがゴスペルソングをされていて、そのお披露目でした。
難波のオリエンタルホテル内のHUB「なんばダ・オーレ」を借り切ってのライブです。

もう何度か演奏会へ出ているそうですが、聴きに行ったのは今回が初めてです。
ラムちゃんがどんな風に歌うのか、興味のあるところです。

会場で頂いたパンフレットには、彼女の入っている「GOSPEL PARTY」のHPが記載されています。
堺市の南のゴスペル好きの仲間で構成されていて、もう12年の歴史があるんですね。
2週間に1度、楽しく練習をされ、色んなところで演奏活動をされています。


会場では、一緒に行ったウォーキング仲間など5人が一番前の席に陣取りました。
2時開演ですが、1時過ぎには会場前に到着。
トップに並びます。
開場時刻には長蛇の列ができていました。

                
 

広い会場は満席です。
フード付きのフリードリンクで入場料2,500円は格安です。
あっしは体調が悪くて、折角の飲み物も料理もいただけませんでした。




プログラムを見ると3部に分かれいて、盛りだくさんです。
全員による「サイレントナイト」からはじまります。
想像していたより、ずっと上手でした。(シツレイ)

2部は、メンバーで組んだユニットです。
全員で歌うよりも実力が出てしまうようです。
ユニットによって、歌唱力の差が相当ありますね。



          

ラムちゃんが入っているユニットは上手だったので、何故かホッとしました(笑)
思いきり声を出して歌っているのを聞くのは気持ち良いです。
歌っている皆さんは、もっと良いはずでしょう。

小学校5年生から高齢の方までの幅広い年齢層のグループで、取りまとめる指導者の方も大変だろうなと感じました。
残念なのは、皆さんが歌われている場所が暗いことです。
簡単なライトを用意して照らせば、生き生きした顔が良く見えたことでしょう。



ハンドベルの心地よい音色とクリスマスメロディを聴けせてもらって、一足早いクリスマス気分になりました。
皆さんの楽しさが伝わってくる楽しいコンサートでした。
出演者の皆さん、ありがとうございました。