ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

スッキリでぶらり

2015-09-23 23:11:30 | 日頃のできごと


膝の調子が思わしくありません。
平坦な道では全く痛みはありませんが、階段を昇る時に痛みが走ります。

トレッキングやテニスをするのに支障が出るほど状態が悪くなっています。
写真繋がりのお友だち、MMさんからカイロプラクティックの紹介がありました。
とある場所に有名な先生をお招きするので受けてみては?との話です。
試してみることにして、今日の午前中に伺いました。

100分コース+スペシャルメニューをお願いしました。
全身を軽く揉みほぐしてから、肩から腰、足へと集中的に施術していきます。
軽く押しているだけのようですが、右足では飛び上がるほど効きます。
「重症ですよ!」と言われて、チョッとショック。

全体としては気持ち良さ50%、痛さ50%といった感じ。
あっという間に終わりました。
全身が軽くなり、気持ちまでもがルンルン!

肝心の膝の方ですが、施術では全く触ることもなく終わりました。
帰りの地下鉄の階段を昇った印象は、これまでとの違いは感じませんでした。
「5~6回は受けた方が良いでしょう」との話でしたが、しばらく様子見をして決めるつもりです。


外へ出るとスッキリした気分。
ちょうどお昼時なので、天神橋筋をぶらつきます。
ここの商店街はいつも賑わっていて、歩いていても楽しいです。

ここへ来ると大阪天満宮は外せません^^@


     iPadで写真を撮る姿も珍しくなくなりました
                  

お店の上部に大きな提灯を飾った「MAIDO」というお店があります。
大阪の特産物を扱っているそうで、思わず入りたくなるようなディスプレイ。
大阪かりんとう、豆菓子セット、醤油ポンセンなどを買いました。
他にも美味しそうな品物があったので、また行きたいですね。

      

少し西に歩くと、「五穀米おにぎり」がありました。
「ちゃ菜」というお店で、フレッシュジュースや果物などもある何でも屋さん?
青菜&高菜のおにぎりが美味しそうなので、1個だけ買います。
80円払って、そのまま右手で握って歩きます。

      

食べ歩きするつもりでしたが、人通りが多いので止めました。
蕎麦の「更科」に入って、にしん蕎麦と一緒にいただきました。
おにぎりは想像以上に美味しかったです。
久しぶりに食べた甘辛く炊いたにしんと蕎麦は、また食べたくなるお味です。

  


この後、友だちの写真展を観に行きました。


       橋から天満橋・京橋方面を望む

帰りは北浜駅から乗ることにし、中之島に寄っていきます。
遠くから見てもわかるほど沢山の人だかり。
「こどもたちの未来意をクリエイティブするくうそうの島」というものづくりのイベントのようです。

       

     

薔薇の花が少し咲いていました。
同じピンクの花ですが、違う品種です。



広場ではミニコンサートが開催され、家族連れやカップルが芝生にごろり。
快晴のシルバーウィークの最終日、思い思いに楽しんでいるようです。

あっしも軽くなった体で、ブラリとお散歩を楽しみました。