湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

湯の平温泉「松泉閣」

2013-05-25 | 群馬の温泉
「松泉閣」(湯の平温泉)は、10年ほど前に入ったことのある温泉だ。

今回、「六合(くに)」の道の駅~「尻焼温泉」へ行くとき、「松泉閣」の看板を発見し

懐かしくて、思わず車から降りてみた。
はるか下の川向こうに小さく見える宿。赤い屋根。





確かに「湯の平温泉 松泉閣」だ・・

お風呂は??
たしか川沿いにあったような・・



あっ!!あったあった これだ

確かに、あの「露天」だと思った。


「湯の平(ゆのたいら)温泉」は
原生林の小道を下り、白砂川に架かる吊り橋を渡り訪ねる一軒宿。
「日本秘湯の会」会員の宿だが、
全国でも車を玄関につけられない秘湯の宿としてファンが多い。
川沿いの露天風呂は、渓流のせせらぎと大自然が満喫できる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「川原湯温泉」 (尻焼温泉) | トップ | 「こまゆみ岳」の見える「あ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

群馬の温泉」カテゴリの最新記事