長湯温泉にある 共同湯の一つ「千寿温泉」
ここは2010年に 初めて入った。
安い入浴料金、 素朴な浴室・浴槽の風景、鮮度の良い湯に びっくりした。
今回は 6年ぶりの入浴になる。
千寿温泉の裏は 長湯温泉街を流れる川がある。
受付の建物は、2010年とは違っていた。新しく建て替えられている。
でも 右側の湯屋(「千寿温泉」の名前付き)は、前と同じだ。
「入浴料金100円」も 前と同じ・・!!ルンルン
中に入ると
脱衣所は 前のまま~
もう一つ ガラス戸を開けると 浴室が・・
この もうもうした湯気~
懐かしい~!!
うれしいことに・・、
洗い場の洗面器(ピンク)と浴室マット(ピンク)だけは、新しくなっていたが・・
脱衣所、浴室、浴槽の風景は 2010年 当時と 全く 一緒だった。
変わっていない!!ヤッター!!
変わってない浴室に えらく興奮していたら(ここまでは 私一人だけ)
このあと、なぜか?入浴客が 次々と現れて
ついに 今の 浴室写真は 撮れなかった。
しかし、
浴室、浴槽、洗い場が 2010年~全く変わってないことを確認できたので
浴室・浴槽写真は 2010年に入った時のを使うことにする。
洗い場の 湯の華でできたでこぼこ模様だ!!
これだ!!これ!! これこそ千寿温泉だ
この変わらない芸術的な?浴室、浴槽 風景は ゾクゾクする~
脱衣所も 昔のまま
★「千寿温泉」(長湯温泉)データー★
(泉質) ナトリウム・マグネシウム・カルシウム・炭酸水素塩泉
(入浴料) 100円 (小学生50円)
(入浴時間) 8:00~21:00
(休館日) なし(年中無休)
(備品・設備) シャンプー無し、シャワー無し、コインロッカーなし
ここは2010年に 初めて入った。
安い入浴料金、 素朴な浴室・浴槽の風景、鮮度の良い湯に びっくりした。
今回は 6年ぶりの入浴になる。
千寿温泉の裏は 長湯温泉街を流れる川がある。
受付の建物は、2010年とは違っていた。新しく建て替えられている。
でも 右側の湯屋(「千寿温泉」の名前付き)は、前と同じだ。
「入浴料金100円」も 前と同じ・・!!ルンルン
中に入ると
脱衣所は 前のまま~
もう一つ ガラス戸を開けると 浴室が・・
この もうもうした湯気~
懐かしい~!!
うれしいことに・・、
洗い場の洗面器(ピンク)と浴室マット(ピンク)だけは、新しくなっていたが・・
脱衣所、浴室、浴槽の風景は 2010年 当時と 全く 一緒だった。
変わっていない!!ヤッター!!
変わってない浴室に えらく興奮していたら(ここまでは 私一人だけ)
このあと、なぜか?入浴客が 次々と現れて
ついに 今の 浴室写真は 撮れなかった。
しかし、
浴室、浴槽、洗い場が 2010年~全く変わってないことを確認できたので
浴室・浴槽写真は 2010年に入った時のを使うことにする。
洗い場の 湯の華でできたでこぼこ模様だ!!
これだ!!これ!! これこそ千寿温泉だ
この変わらない芸術的な?浴室、浴槽 風景は ゾクゾクする~
脱衣所も 昔のまま
★「千寿温泉」(長湯温泉)データー★
(泉質) ナトリウム・マグネシウム・カルシウム・炭酸水素塩泉
(入浴料) 100円 (小学生50円)
(入浴時間) 8:00~21:00
(休館日) なし(年中無休)
(備品・設備) シャンプー無し、シャワー無し、コインロッカーなし
お湯も濃そう。そして100円!
これは地元の人も来ますね~。
それにしても、九州の地震心配です。
1日も早い復興を祈るばかりです。
先日のニュースで竹田の被害を放送してました。
心配です。
千寿温泉・・大好きですよ・・
長湯には 安い100円~の共同湯的な 外来湯がいっぱいあります。
地元の人は 毎日入りに行く温泉が決まっているようですよ。マイ温泉ってやつ ですかね・・
竹田市のお隣です。竹田の町へ行くよりも
この長湯温泉に行くほうが近いのです
なのでよく利用させてもらいます。
この炭酸泉・・最高ですね。