カーモデルは滅多に買わないのですが、自分が乗っていたクルマが発売されると気になるものです。
という理由でポチリました。
キットはインタークーラー付きの後期型です。
残念ながら自分が乗っていたのは前期型でインタークーラー無しのターボ、ドラミラーではなくフェンダーミラータイプ(懐かしいですね)ですけど。多分前期型は発売されないと思うので買いました。思えばドアミラーに切り替わっていく時期でしたね。
独身で社会人になったばかりの頃、思い切って買ってしまいました。そして、このクルマは独身最後のクルマになりました。
懐かしくてつい買いましたが、一体いつ作れるのだろう? 作るとしても大きな失敗はしたくないので数少ないクルマの在庫からいくつかを練習してから作りましょうか(意気地なしです)。
このクルマはあまり人に言えない逸話があります。なんせ20代前半でしたから……。
会社の先輩がレビン、同僚が初代ホンダCR-Xを同時期に乗っていました。みんな熱いですねえ。
その辺の話はおいおいと、と言うことで。
緊急速報(オーバーな)です。
M.S Modeelsさんからのメールマガジンでタミヤから本日解禁となった情報として
1/35 IV号戦車F型?(短砲身)、マーダーIが開発進行中だそうです。
メールにはもう製品に近い車体が添付されていました。
ショップのWebサイト
h ttps://www.msmodelswebshop.jp/
もう一つ買ったもの。キットではなく、作業ツールです。
以前から必要性を感じていたルーターがヨドでほぼ半額で売っていたのでこの際、思い切って買いました。
▲プロクソンのミニルーターセットです。7,180円でした。
▼切る、空けるの先端ビットを別売りで仕入れています。