▼履帯はなんとか接着できました。
心配していたツヤもなんとか消すことができました。
再度、油彩ローアンバーでウォッシングをします。
▼ローアンバーでウォッシングが済んだ後、経年変化の処理をします。
チタニウムホワイトでボンネットの紫外線焼けを表現します。
細筆で縦方向につけた後にペテロールを筆に少し含ませて上から下へ筆を動かして拭き取っていきます。
▼次にバーントシェンナでサビ表現をつけます。
ボンネットの蝶番近辺に油彩を重点的につけて、さらに車体前部のラジエーターカバーに垂れるようにペテロールを含ませた筆で跡をつけていきました。バンパーの端やローラーの端にもバーントシェンナを軽く付けました。
実際はこの辺がこれほど錆びるかはわかりません。イメージで雰囲気を出しました
▼乱暴な扱いで塗装がへたったフロントフェンダーにします。
油彩のチタニウムホワイト、ネイプルスイエロー、オリーブグリーンをランダムにつけて太筆でドライブラシ風にこすりました。
▼ちょっと雑ですが、こんな感じになりました。ここは頻繁に荷物を載せたり、荒い運転で土砂が擦れた感じをイメージしました。
▼装備品を車体に取り付けていきます。フロントフェンダーに載せる荷物は塗装前に試しておいたのですが、その時は一部部品を付けていなかったので積めましたが、ここにきて部品が付いてしまったので全部積めなくなりました。車体の向こう、ピンセットのそばにあるのがその荷物です。まあ、また米軍の車両を組み立てた時に流用したいと思います。
▼小隊も乗り込みました。車内は「密」です。心配していた無線機もなんとか入りました。
足回りのウエザリングを軽く付けて、次回完成といたします。
賑やかな一場面、やはり人がいてこそですね
昔の田宮カタログみたいに、豪華で、作りたくなる
そんな素晴らしい作品ですね
ソフトスキンは、フィギュアをつけると動きが出てよくなるのを実感しました。
昔のタミヤカタログ、懐かしいですね。もう10年くらい見ていないです(汗)。