基本塗装に入る前にまだ少し作業があります。
▼エンジンシリンダーにタミヤパネルラインのブラックを使ってスミ入れとウォッシングをしました。
コックピット前面は防眩のためにブラックを筆塗り、キャノピー接着部に機内色を同じく筆塗りしておきます。
防眩部分の色は指示がなかったので、タミヤHPの1/32のコルセアのページを覗いたらブラックぽかったのでブラックにしちゃいました。
▼定番のマスキング販売のマスキングシートをキャノピーに貼って、キャノピーを機体に接着しました。
このマスキングシートがなかったら、飛行機のキットに手を出すのはいつになったかわかりません。
▼機体前上面に支柱を取り付け、ピトー管は0.5mm真鍮線を使いました。
垂直尾翼上面の小さな支柱は折らないように注意して今のところ無事ですが、果たしていつまで保つかわかりません。
ブルタックでカウリング前方、主脚格納庫、尾輪格納庫をふさいでいます。
今回はここまでです。次回こそ基本塗装に入りたいと思います。
あ、カウルフラップは開いている方にしようと思っていたのに、閉じちゃった
予告
自作はM1A1 エイブラムスに続いてミニスケールのAFVになりそうです。
エンジンの仕上がりもバッチリです。
これからいよいよ基本塗装、楽しみです。
マスキング販売のマスクは本当に重宝します。
お値段も安くて助かります。
やっと機体の塗装に入れます。
ヤレた塗装にしようと思って、脳内で段取りしています
マスキング販売のマスクはホント重宝しますね。これがなかったら大げさではなく飛行機を完成させられなかったかもしれません。
値段も安いですが、郵送で配送料も安くていいですよね。