はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

KV組立て中毒?

2009-09-18 01:02:51 | 第二次大戦 ソ連軍

090918_01

トランペッターとタミヤのKV-1の組立てが終了しました。
あとはそれぞれ砲塔と防盾にパテで鋳造表現を施して塗装に入ります。
トランペッターは車体、足回りは問題なく組めたのですが、砲塔、特に後部はかなり隙間が空いたのでパテ埋めして修正しました。砲塔上面はともにやはり隙間ができたのでエポキシパテで鋳造表現をして埋めました。
タミヤはさらに砲塔後部はヒケており、パテのテンコ盛りと相成りました。さらに機銃の防盾まわりの膨らみがなく不格好な状態です。これはトランペッターと作り比べた結果わかったものでタミヤ単体で組立てた場合は多分、知識も無いので気がつかなかったでしょう。
あと気がついた違いは、車体後部の形状です。ここも多分トランペッターが正しい気がしますが、違っていたらすいません。

090918_02

タミヤ付属の人形、ガッツポーズで力入ってます。
まるで「同士諸君、共にファシストを倒そう」とでも言い出しそうであります。

090918_03

おまけ、72スケールにまで手出してます(なんかKV組立て中毒? アホですわ)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満11歳です! | トップ | ナイスゲーム »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわっ、中毒や。 (さっちん)
2009-09-18 12:46:06
うわっ、中毒や。
35、72と同じ戦車を作るってのは僕も考えた
ことありますが、実行に移せてません[E:bleah]
あとは48ですね。ホビーボスから出てるんじゃ
ないですか?もっと中毒化しましょう[E:happy02]
仕上げもそれぞれ違う仕上げを考えられてるので
しょうか?それも楽しみです!
返信する
ようし、こうなったら48も作るぞ! (hajime)
2009-09-18 17:17:04
ようし、こうなったら48も作るぞ!
って実はKV-IIならホビーボスで放置中のものがすでにあります。
う~ん、KV-Iだったらタミヤの48であったと思うので作るならそっちかなあ[E:think]
仕上げ方は考えていません[E:coldsweats01]
得意の行き当たりばったりでいろいろやってみます[E:bleah]
返信する
はーははは、AFVのお方って面白いのね。私・飛... (マルボロマン)
2009-09-18 22:44:52
はーははは、AFVのお方って面白いのね。私・飛行機・スケール違いで並べる気・起きませーん。割と飛行機の人は自分のスケール以外手出しませんからね。タミヤの48も是非並べてください。でも、同じ塗装繰り返して飽きません?あ・そうだ。5000万の振込みまだかって言ってますぜ。
返信する
いや~、多分AFVでも大体の方は自分のスケールを持... (hajime)
2009-09-18 23:42:43
いや~、多分AFVでも大体の方は自分のスケールを持っていらっしゃると思いますよ。
ワタクシの場合、ご存知の通りB型のもんでひとつの事続けられない悲しい性が出てしまって。模型って部品を組立てていくうちにどんどん3次元的にカタチになっていくのが楽しいけど、35を作ると、じゃあ72だとどの位の大きさになるんだろうと気になってきてそっちも作りたくなっちゃう訳なんです。さらに48もどう?って言われると、ね、木に登っちゃったでしょ。塗装はスケールが違うと明度を変えたり、あとソ連の場合は冬仕様とかがあるんでいろいろ楽しめます。迷彩もあるかもしれません。
え~と5000万ってなんでしたっけ? ああ、あれ100円でもいいみたいなこと言ってましたよ。20円で買おうとした猛者もいらしたようです。とにかく親方(私も呼ばせていただきます)より安くなんて大それた事はワタクシ決していたしません。
返信する

コメントを投稿

第二次大戦 ソ連軍」カテゴリの最新記事